家族」カテゴリーアーカイブ

夏休みの終わり

昨日で小学校、中学校の夏休みが終わり。
長男の高校はもう少しだけ続くようですが、子供たちの学校が始まります。

なんとか宿題も終わらせることが出来たということで、最終日である日曜日はプールにバーベキュー、花火と夏っぽいことの詰め合わせで過ごしました。

社会人になると、夏を感じることがあまり無くなってしまうような気がしています。

もちろん、暑さはあるのですが、多くの時間はクーラーの効いた室内でパソコンに向かっていたりしますし、学生の頃のような長期の休みはありません。
子供が生まれてからは、やりたいことや行きたいことというのも基本的には子供が中心となります。

そうこうしているうちに、いつの間にか夏が終わってしまっているんですよね

とはいえ、では学生時代に夏休みとかに何をしていたんだろうか?と考えてみると、夏だからということをしていたかは結構怪しいものです。
私の場合は、大学時代を過ごしていた山形県は米沢市から愛知まで、青春18きっぷをつかって野宿しながら旅をするということを何度かやってますが、あえていうとそれくらいでしょうか。

そう考えると、私の中での「夏=ありあまる時間」という図式が成り立ってしまい、”何かをする”ことで夏を感じていたわけではないのでは?という、少しさみしくなる発見があります。

せっかくなので、夏が終わりきる前に「今年も◯◯の夏だ!」と思えるようなものを探してみたいと思います。

食材色々

石垣島では今回、ホテルに泊まらなかった話題を出しました。

借りたペンションでは当然食事は出てこないので、どこかに食べに行くか自炊をするしかありません。
基本的に日中はアクティビティで出歩いているので外食となるのですが、朝晩は基本的に自炊をしていました。

自炊をするに当たり、地元のスーパーなどで食材を漁ることになるのですが、これが結構楽しかったです。
やはり、ところ変わられば売られているものも違ったり、地元の食材や特産品などを知ることが出来ました

ポチギ

一瞬普通の魚肉ソーセージかと思ったのですが、ポチギという名前で売られていました。
分類としてはフランクフルトソーセージということで、豚肉のようですね。

名前の由来としてはポルトガルの豚肉ソーセージであるポーチギューソーセージから来ているそうです。
食べてみると、あとから少し辛さが来ますがピリ辛程度の辛さです。

面白そうなので買ってみて、卵と一緒に焼いて食べました。

もずく

沖縄と言ったらもずくでしょう!ということでもずくも購入。
味付けも複数あり、せっかくなのでシークヮーサー味のものを購入しました。。。が、子どもたちの受けは悪くほとんど私が食べることに。。

ジーマーミ豆腐

沖縄の言葉で落花生のことをジーマーミというらしく、落花生で作られた豆腐ということで面白そうだったので購入。

ジーマーミ豆腐 沖縄県 | うちの郷土料理:農林水産省 (maff.go.jp)

見た目はなんというか、豆腐というよりは杏仁豆腐みたいな印象でしたが、食べてみると非常に弾力があり、スプーンで食べるのが結構大変なレベルでした。

味そのものは、そこまで強いクセはないのですが、ついてくるタレがなかなかの曲者。

しょっぱいというか、甘いというかなんというか・・・。

結局こちらも子どもたちには不人気でほとんどが親で消費することになりました

じゅーしぃ

後半に泊まったペンションの近くにあった商店で見かけた謎の「じゅーしぃ」

ところが、よくよく見てみるといたるところでこのじゅーしぃという料理が出てくるようで沖縄の家庭料理としては非常にメジャーな分類なのかもしれません。

ご飯に混ぜて使う、よくある混ぜご飯の元的な感じでした。

混ぜごはんというとどちらかというと鶏肉を使うイメージが強いですが、こちらは豚肉を使用。このあたりが沖縄らしさなのかな。

島バナナ

いわゆる一般的なバナナと比べると小ぶりな島バナナ。
緑~黄色の状態で売られているのですが、基本的には食べるまでそれから3日くらい置く必要があると聞かされました。

滞在期間中に食べてしまいたかったので、少し早いかな?と思いながらも食べてみると少しまだ早く酸味がありましたが濃厚な味が印象的でした。

手元には空港で購入したまだまだ緑色の島バナナがあるので、こちらも楽しみであります。

その他にもぐしけんパンやちんすこうアイスなど、ホテルに泊まるという選択肢を取った旅行ではまず味わえなかったであろう発見をすることが出来たのは面白かったです。

もちろん、アクティビティをしたあとでそこからの食材調達と調理が待っているので、夜を含めての観光というのは難しい形でしたが、こういう形の旅行もいいですね。

同じ日本でも、売られているものがこう違っているとなかなか見ごたえがありました。

石垣島から帰ってきました

無事に帰ってきました。

色々とツメツメスケジュールでしたが、滞在中は基本的に天気が良くアクティビティを色々としてきました。

水牛で海をわたったり

幻の島と呼ばれる浜島まで船で行き、シュノーケリングをしたり

満点の星空のもとでのんびりとした時間を過ごさせてもらいました。

今回、日程としては金曜日から火曜日までという4泊5日。
ただ、飛行機の関係で前後2日はほぼ移動のみという状態だったので実質的には3日間の滞在です。

そして宿泊はホテルとかではなく1棟貸しのペンションで過ごしました。
我が家の場合は人数的にホテルがどうしても1部屋では難しく2部屋とかになるとすごい金額になってしまうんですよね。。

仕事が色々と心配なところではあったのですが、結果的にはほぼ何もせずに過ごすことになってしまったので、明日からがかなり怖い状態・・・。

現実と戦わねば。。。

石垣島旅行に来ています

石垣島旅行の2日目が終わりました。

詳しくは、家に帰ってから落ち着いて書きたいと思いますが、いろいろと散策しています。

妻の立てたプランに従っているのですが、なかなかハードスケジュールです(笑)

ハードすぎて朝が早いために、ちょっと島を走ってみよう!という感じでのランニングをする暇がありません!

まぁ、せっかくなので旅行は旅行と割り切って旅ランは残りの日程でどこか・・・

そんな時間はないかなぁ?

石垣島に行ってきます!

本日から、夏休みを頂いて初の沖縄。石垣島に行ってきます!

ほぼプランは妻任せ担ってしまっているのですがとても楽しみ。

石垣島の天気を見てみると、なんと最高気温が明日は32度。
千葉よりもだいぶ低いじゃないですか・・・。

しばらく天気も悪くなさそうだし、しっかりと楽しんできたいと思います。

高校の文化祭なんて本当にあったんだ

長男が今年から通い始めている高校の文化祭が金曜、土曜と行われており、土曜日は一般参加も可能ということで子供連れで行ってきました。

各クラスで出し物を決めて、予算を持って取り組んでいて、どのクラスの出し物も考えられていて面白いものでした。
一般参加の人数もかなり多く賑わっていたので、整理券配布などを行い人数をコントロールしている出し物も多く、すべてを見ることはできなかったのが残念です。

正直、自分の高校時代に文化祭なんてあったっけ・・・?
全く記憶にないんだけど。

こういう文化祭って、漫画やアニメの世界ではイベントとして毎回出てくるんだけど、自分自身がいわゆる「クラスで出し物を考えて実行する」という経験がないのでピンときていないというのが正直なところ。

田舎の学校だっということなのか、それほど頭の良くない高校だったからということなのか。ううむ。すごいと正直思った。

色々とこういう経験を積ませてくれるのが、先々いい方向に向かってくれるといいなと、思わずにはいられないところ。

次は夏休みイベントかしら・・・

子どもの気難しさと自分の気性

今朝は三男が学校に行く際に期限が悪くなり、大変だった。

三男は自分の気持だとか意見みたいなのを伝えるのが極端に苦手な気性。
何が気に食わなかったのかを聞いても全く喋らずに、プンスカするだけ。

出来るだけ、こうなってしまうと時間を置くしかないのはわかってはいるものの、かと言ってそれが良いという訳ではないと考えているので、私はちゃんと話をしてほしいと考えて聞いてしまう。

そして、それが引き金で更に起こり始めるという悪循環

わかっちゃいるものの、私自身の気性も問題でしつこく聞いてしまう。

うーん、子供に自分のコントロールを求めている割には自分もやっぱりコントロールができているわけじゃないんだよな。

とはいえ、もういい年齢なのでなんとかしてほしいというのもやはり正直な気持ち。

本当に、何が正解なんてわからない。。。
難しいものだ

葬儀を考える

会社の関係者が急逝してしまい、一昨日通夜、昨日は告別式でした。

ここのところ親戚での法事には通夜から参加ということはあまりなく告別式だけの参加ということが多かったので、通夜はずいぶんと久しぶりです。
それこそ、父が亡くなった時以来ではないかと。

結婚式もそうですが、葬儀はその人のそれまでを垣間見る事になり、いろいろな思いが浮かび上がります。

そして、どんな式にするのか、は基本的には残された人が故人を思って行うのでどう思われていたのか?も見えてくることになります。

自分はどうなんだろう、とふと思いました。

まだ体が悪いとかそういうことではないですが、何が起こるかわからないというのもまた常。
何か起きたときに残された家族が困らないようにはしておきたいと思いつつ、何ができるんだろうとも思います。

調べると、遺影を事前に撮影しておくだとか、納骨の方法を決めておくだとか、色々とあるにはあるのですが、まずは妻と話すところなのかなぁと思いました。

お互いどうしたいのか。
話しておきたいことですね

父の日は市民権を得ていない

昨日は父の日でした

ただ、父の日って覚えられていませんよね。
子どもたちはほとんど記憶にないようでした。

考えてみると、私自身、子供の頃に父の日になにかしたっけ?と思い起こしてみても何も思い出せません。
少し調べてみると1980年代に日本で広まっていったとのこと。

1980年代であれば、私も経験していてもおかしくはないとはいえ、田舎の我が家の方には浸透していなかったのでしょう。
多分、きっとそうであって私が知らなかっただけではないはずだ。

別に、覚えておいてなにかしてもらいたいわけではないけれど、こういうふうに記念日として定義づけられていると、何も覚えていないとちょっと悲しくなりますよね。
そもそも必要なのか?この日?という。

世のLBTQの方々は、この記念日に対して文句をいっていないのでしょうか。
むふー

カップヌードルミュージアムに行ってきた

カップヌードルミュージアム 横浜 (cupnoodles-museum.jp)

横浜、みなとみらいにあるカップヌードルミュージアムに家族で行ってきました。

カップヌードルを具材を選んで作成するマイカップヌードルファクトリー、

チキンラーメンを小麦粉から製麺して作り上げるチキンラーメンファクトリーなどなど楽しんできました

特に、チキンラーメンファクトリーは、こんな体験で小麦粉からチキンラーメンができるまでを体験できるというのはとても面白い経験でした。

調べてみると、ミュージアムができたのが2011年とのことで、13年も経つんですね。
そうとは思えないほどきれいな建物で、満足度の高い内容でした。

中身の分量としても、多すぎずちょっと出かけて見切ることができる分量だったので立ち寄るのにいい感じですね。

近くには赤レンガ倉庫もあるのですが、子どもたちがすでに疲れてしまっていたので今回は見送り。
見てどうするの?の問いかけに答えられなかった自分が悲しい。