月別アーカイブ: 2008年10月

給料を考える

私にとって出来るだけ見たくない話題の最たるものが給料に関する比較の記事だ。ただ、何事ももう一度見直してみようと思ってPRESIDENTを手にとって見た

PRESIDENT (プレジデント) 2008年 11/17号 [雑誌]

PRESIDENT (プレジデント) 2008年 11/17号 [雑誌]

良くある。実に良くありそうな給料の会社別ランキング。業種別ランキング。私はというと、滅茶苦茶低いというわけでもないだろうけど決して高いほうに部類されるわけでもなく給料に対しては少し不満を持っている。とりわけ管理職になって残業代がなくなってしまった現在ではもうね、なんというかね。ヒラに戻してくれたほうが!!!!なんて思うときも会ったりなかったりするわけですよ。ダンナ。寂しいね。残業代が出ないのは。ただ、今まで残業代に頼っていた分これからは働き方を含めて考えを変えていかないといけない!と思うきっかけにはなったかな。それはそれでよかったのかもしれない。そんなことを書きながら思った。

記事は年収の比較から昨今の資源高。金融の崩壊やら不動産関連会社の相次ぐ倒産にも触れて書かれている。ここで分類されているいわゆる”情報通信”業種というもののトップはどれもこれもテレビ局だとかメディア関連企業。これらいい方のランキングにソフトウェア関連企業が乗っかってくることはほとんどないのが現状だろうなぁ

世の中はやれ”IT”だの”ICT”だの”見える化”だの何だのとソフトと切り離せない状態になっているにもかかわらず、この業界が優遇されてはいない。なかなか難しいものですね。もちろん、我々が作っているのは何かを成し遂げるための道具であり、それそのものが主役となることは本来の意図から考えると難しい。それこそゲームのようなものであれば可能かもしれないが業務システムとなると”動いて当たり前。動かなかったら使い物にならない”という世界。

そう考えると、”動いて当たり前”なのはもちろんのこと”ただ動くだけではない”ものを考え出さなければいけないわけなんだけど。。。。そんなことはみんな百も承知で作られたものはすぐに”当たり前”になってしまう。元々”巧みの技”が必要なわけではなくいくらでもコピーできるから。しかもいまやインドや中国の技術者も確実に力を伸ばし続け、日本の会社からのオフショア開発も増え続けている。私の会社でも”変動可能な人材”という考え方の元、中国企業にオフショアでの開発を委託し始めている。意思の疎通という意味で今のところハードルは確かに高いものの、いずれは定着していくんだろうな。

そんなこの業界で働き続けること。そしてその中で上を目指すこと。
なかなかハードルの高い話じゃーないですか。これは。

B型と英語

ネットを徘徊していたら面白い記事が

B型の人は英語が得意って本当?!
http://kyonenglish.blog98.fc2.com/blog-entry-967.html

ネタ元はAll about。日本人の血液型割合と英語を勉強している人の血液型割合を考察した記事です。
ちなみに私はB型。典型的なB型らしい。むしろ「血液型は何?」って聞かれる前に「B型でしょ」って言われるくらいだ。なんだよコンチクショー

B型の人は社交的でノリが良く、外国人と交流することが得意と言われます。その結果英語を使うチャンスが増え、英語力がアップするという好循環が回るのかもしれません

ふむ。確かに突っ走りはするんだけど、ちょっとしたきっかけですぐに止まってしまうんですけどね。。。。何も考えずに続けることが出来る反面いきなり終了パターンがよく発生してしまうのが難しいところ。

それにしても・・・

気持ちの切り替えの早いO型の人は英語学習で受けるストレスが少ないため、学習が継続しやすいのかもしれません。

ようするに、寝ればわすr

たまにはこんな休日でも

今日は妻に連れられて、料理教室に行ってきました

ABCクッキングスタジオ
http://www.abc-cooking.co.jp/srv/

+m menu
http://www.abc-cooking.co.jp/srv/course/cooking/m-menu/index.php

少し前から料理教室に通い始めた妻。以前は別の教室に通っていたんだけど、かなり本格的な。。。何というか伝統的な料理を作るその教室から今はどちらかというと”より日常的な”料理を手軽に教えてくれるABCに乗り換えている。色々な小手先テクニックを教えてくれるので料理の腕の上がり方に即効性があるようで楽しい見たいだ。
基本的にABCは女の子ばかりのようだが、中には男性向けのメニューも用意されていて、今日行ってみたのは二人で料理を作ることが出来る「+m」というコース。ABCのスタジオ自体はあちこちにあるみたいだけど、このメニューを受けることが出来る場所は限られていてわざわざ有楽町まで出なくてはいけなかった。
今日のメニューは”皮から作る餃子”

餃子は作ったことはあるが、皮からはさすがにない。とても魅力的なメニュー。ほら、皮からだよ。皮から。ダンナ。聴いているかい。いつでもジャンボ餃子を作ることが出来るように慣れるかもしれないぜ。いつも食べている176円の冷凍餃子とはきっとわけが違うぜ。イヤッハー

というわけで作ってきましたよ。餃子。

f:id:krote:20081026162913j:image

ちょっと形が変わった餃子でした。それでもこうやってこんがりとしたものが並んでいるととてもいい感じ。皮を手作りしたおかげでとてもモチモチとした食感になりました。ま・・・皮が厚かっただけともいいますけど

一通り終わったあとで、東京タワーへ

f:id:krote:20081026174359j:image

実は東京に来てから9年くらいたつものの東京タワーに行ったことがなかったのです。まぁ行ったからと言って特別なんだというものではやっぱりなかったですが・・・。
うーん、やっぱり景色だけでは感動は余りないなぁ。ビルばっかりだしね。

まぁ、たまにはこんな休日でも。

この2週間

ちょっと思い立って色々と試してみた

・無駄を省く
完全ではないけど、決めていたこと意外に関してのダラダラを出来るだけ省くことにした。でも、見たいテレビに関しては見る。

・出来るだけ予定を先伸ばさない
Outlookの仕事リストにず~~っとたまっていた「重要だけど気が乗らない仕事」を重点的に片付けるようにした。また、仕事リストに今日やることを抜き出してそれをスケジュールに当てはめていくというやり方をとり始めた

・毎日の反省
会社から帰る電車の中でその日の反省点等を思い返してつらつらと書き。明日の予定を含めてW-ZERO3からメール。次の日の朝にそれを見ながら予定やその日の進め方を再度検討する

他にも色々と試してみているけど、それなりにうまく動き始めていると思う。ただ、その代わりにiKnowや本を読む時間が思いっきり減ってしまっている。まだ、うまく生活の一つとして取り込むことが出来ていない。肩もいつも以上にこってしまう。難しいな

一流アナリストの7つ道具

仕事が終わって家に帰るともうすでに23時ぐらい。遅い夕食をとりながらいつもWBSを見ているかえるです。こんばんは。

WBSで時々出演しているロバートさんが執筆している一流アナリストの7つ道具を読んだ。実は私はロバートのファン。とても分かりやすく、納得できる話をするのでロバートがいつ出てくるのか、とても楽しみにしている。

そう、いつも気になっている。あの蝶ネクタイ・・・。きっとその秘密(?)に迫れるのではないかというよく分からない思いから購入。思いに反して蝶ネクタイの話は一度も出てこなかったが、やはりさすがロバート。とても良い本であった。
本書は”一流アナリストの”としているが、アナリストを育てるためのものではなく、アナリストのように”先を見据える”力をつけるために。アナリストはどう考え、分析して何を誰にどう伝えるか・・・と言うことのための本です。
WBSを見ていていつも思うことは、ロバートの話す内容は他の出演者と異なってとても分かりやすい。ロバート自身も本書の中でプレゼン力の章で

「難しい言葉を使うよりわかりやすい言葉を使うべきだ」
外国語で話す場合には自然とそうなります。簡単な表現しか出来ないのですから。

プレゼンをするときに、相手の文化まで含めて行うくらいの姿勢。そして情報をつなぎ合わせる考え方。
これらは間違いなく今後の自分の糧になるはず。そう思える内容でした。

あぁ、WBSに出てくる日がいっそう楽しみだ

0泊3日愛知の旅

週末、金曜日の夜から日曜の朝まで実家に帰っていました。親父の体調が悪く入院し続けているのでお見舞いです。今回は私一人での帰郷なので出費を抑えるために夜行バスを使いました。

学生時代から夜行バスでの移動はそれなりに経験してきたのですが、さすがに2泊連続の夜行バスは初めて。さすがにちょっと首やら腰やらが痛くなりましたが、それでも値段が違います。でも時間を有効に使えるから~とは思うものの、さすがに今日はぐったりしてしまいました。せめて明日に響かせないように今日を使ったと言う感じですね。
眠い

ちょっとした疑問

電車の中で、近くに立っていたおじさんがずーっと
「チッ チッ チッ」
っていう、舌打ち・・・と言うかなんと言うか。口を鳴らしていた。
前から時々こうやる人はいる。結構いるのではないだろうか。見かけてそのたびに「うるさいなー」って思っていたんだけど、今日はなぜかそう思う前にふと疑問に感じてしまった。

なぜこの人はこうしているんだろうか?

口が何かさびしいんだろうか?
それとも鳴らすことによって何か自分をアピールしているんだろうか?
それとも、いわゆる一つの “たまたま多くの人がやる癖”なんだろうか?
チュッパチャップスが大好きなのだろうか?

分からない。何が原因だろうか。思うにこの癖(?)がある人は漏れなくおじさんだ。自分も世間的には十分すぎるほどおじさんと呼ばれる歳なのだがここで言っているのは50代以上の男。結構年配の方でもこの癖を持っている人はいる。

んんん。独り言に近いのだろうか?電車で時々ブツブツと独り言を言っている人がいるが、あれは周りに対して聞いてほしくて言っているのだろうか?それともやっぱり独り言は独り言らしく自分だけの内容で周りには構ってほしくないのだろうか?

ううむ。考えれば考えるほど分からないぞ。

電車には不思議がいっぱいだー!

はい、どうでもいいですね。。。。でも知っている人がいたら教えてほしいな。うん、気になります。

ウォーキービッツスイーツ チュッパチャップス コーラ

ウォーキービッツスイーツ チュッパチャップス コーラ

グラスホッパー

週間少年サンデーで連載されている「魔王 JUVENILE REMIX」で登場する蝉や鯨の元ネタとなる。という理由だけで伊坂幸太郎のグラスホッパーを読んだ

グラスホッパー (角川文庫)

グラスホッパー (角川文庫)

サンデーでの魔王はどちらかと言うとこれら元の小説とは違う路線で進んでいくのかもしれないが、一応ネタばれになるかもしれないので注意

伊坂さんの小説は魔王に続いて読むのは2作目だが、思ったよりも登場人物がアッサリと死んでいくのがびっくりした。もうね、おいちゃん一生懸命”死んだと思っていた奴が生きていた”パターンを考えていたんだけどね。何の裏もなくバタバタと死んでいったのはちょっと驚きだ。個人的には蝉が真っ先に死んでしまったことがショック。JUVENILE REMIXでは蝉の露出が多くて、どちらかと言うとこの中では中心的な人物なのでは?と勝手に思っていただけに・・・。
さてはて、先週の終わり方が個人的には少し心配なJUVENILE REMIXだが今週はどんな展開を見せるのだろうか。明日のサンデーが楽しみでもあり若干不安でもある。
むふぅ

保養してきました

日曜と月曜を利用して、久々に小旅行。と言っても、都心から1時間ちょっとの箱根ですけどね。
今年の冬には子供が生まれることになっているので、それを考えると二人でどこか行くと言うのはもう数少ない機会。動けるうちにどこか行こうと言うことで行ってきました。たまたま会社の健康保険組合が運営している保養所の宿泊抽選があたったのが一番大きいきっかけではありましたが。

保養所でのんびりして、強羅公園をぐるーっと回ってクラフトハウスに当然のように足を踏み入れてきました。

箱根強羅公園
http://www.hakone-tozan.co.jp/gorapark/

クラフトハウス
http://www.crafthouse.org/

河口湖にもあるこのクラフトハウス。こういう体験みたいな事は大好きなのであるたびに行ってしまいます。すでに、こういった体験で作ったものはガラスのコップ2つ、陶器のお皿とどんぶり茶碗があります。強羅公園で出来る体験は吹きガラスと陶芸。ここで私はまだやったことのない電動ロクロの体験を行うことに。

f:id:krote:20081012181513j:image

難しい!力をどこまで入れていいものかが分からず、ビミョーに粘土を削るだけで時間が過ぎていってしまう(><
結局コーヒーを飲むためのマグカップと煮物を入れるための深皿の2作品を作りましたが、多くはインストラクターの方にやってもらったような気がしないでも・・・。手びねりでの陶芸は過去2度やったことがあるのですが、やっぱりロクロはロクロの難しさがありますね。でも、ロクロのほうがとても仕上がりがきれいになる感じ。でも出来上がって思い入れが強くなるのはやっぱり手びねりなのかなぁって思った。

出来上がって送られてくるまで約2ヶ月かかる。ちょっとかかり過ぎな気がしないでもないけど忘れたころに届く幹事でうれしいかもしれない。楽しみだ。

NHKスペシャル「メガヒットの秘密 ~20年目のB’z~」

こんばんは、株価で涙目どころか目から変な汗が出てきそうなかえるです。

今日はそんな凹んだ気分ではあったのもあってある程度のところで仕事を切り上げて帰宅。何とか放送に間に合った!今日はNHKスペシャルでB’z特集があるのだ!

メガヒットの秘密 ~20年目のB’z~
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081006.html

 

最初、いくらNHKとはいえそれほど珍しい内容はやらないんじゃないかと思っていた。
でも違った!二人の作品に対するこだわりと言うか妥協を許さない姿勢と言うのに感動した。と言うか、むしろ日頃の自分が少し恥ずかしくなったくらいだ。もちろん、作詞作曲と私の仕事とは異なるものではあるけど姿勢と言うものは見習うべきものがある。私も、今の仕事でお金をもらっているわけだし。自分自身のプロ意識と言うものをもう少し養わないといけない。私はすぐにフラフラしてしまうのがいけないなぁ。

いやぁ・・・・やっぱりNHKスペシャルはいいなぁ

ちなみに再放送予定は2008年10月8日(水)深夜【木曜午前】0時55分~1時44分 総合だ。見てない人はチェックだ!

ULTRA Treasure(DVD付)

ULTRA Treasure(DVD付)