先日紹介した、「「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考」を読んで以降、習慣化することに取り組んでいます。

これまで、何度となくAsanaなどのTodoを管理するようなツールは取り組んできたもののうまくいきませんでした。
予定を立てたとしても、何かしら突発的な事柄が発生して予定通りにいかないタイミングが出てしまう。
そして、それを皮切りに全部がうまくいかなくなるんですよね。
更に、うまく行かないリストを見るのも続かなく、実際には行えていることもToDoアプリ上ではチェックを付けなくなってしまい。。。
今回取り組んでいる習慣化では、実際にどれくらいできたのか?に関しては目を瞑っています。
一瞬でも、何かしらそれに関連することを実施したらOKというゆるい感じ。
実際にそれをやることで、目標を達成することができるのか?ということは見通しが立たないですが、それでも続けることに意味があるという考えですね。
まずはやってみようかと。
というわけで、何かしらツールを使って管理したいと考えていくつか試してみました
DotHabit
広告は出ますが基本無料っぽいDotHabit。
これまでの実施経過がひと目でわかって、どの程度続けることができているのかがわかります。

対象をクリックすると更に詳細に内容が表示されて、チェックマークボタンを押すと

その時の内容をコメント付きで残すことができます。
コメントは特に入力する必要はありません。

機能としては十分だとは思いますし、続けている量がひと目で分かるというのはいいのですが、タスクをチェックするのに3タップも必要となってしまっていて、正直使い勝手の面でいい印象を持ちませんでした。
Hability
続いてこちらも機能豊富そうなHability。
通常の習慣化タスクが画面上1タップで完了させることができるので、DotHabitで感じていた、チェックするテンポの悪さは改善しています。

進捗状況をグラフで表示したり、チャレンジメニューとして他の人との共通チャレンジみたいなものも用意されているので非常に機能豊富ですね
ただ、無課金状態では習慣化の対象とできる数に制限がかかってしまっているのと、事あるごとに課金に対してのポップアップが表示されてしまいます。
このままでは、これへの対応が習慣化されてしまいそうな勢いです
金額としては年払いで月あたり250円。買い切りでは6000円ということらしく、2年以上続ける気があれば買いきってしまったほうがいいですね。
悩ましいところですが、機能が非常に豊富で面白そうなので、制限をかけるのではなく無制限で一ヶ月後に課金みたいな方がいいのでは・・・と思ってしまいました。
ちょっと迷うところですが、課金ポップアップは非常に邪魔です
Routick

こちらは非常にシンプルです。
登録されたルーチンをタップすると完了とされ、その時刻が記録されます。
そして、機能はおそらくそれだけです。
割り切ってますね。。。
正直言うと、それぞれの習慣化率というか、どの程度習慣化できているのか?が見えてないと「今日も続けなきゃ!」とか「◯日連続でできている!」など、続けるモチベーションを高める機能があってもいいのではな、と思います。
ただ、それらの機能は一度途切れてしまったときに、再び戻ってこようとする障壁になりかねないとも思うので難しいところですね。
一旦、どの程度習慣化できているのか?はあるものの、非常にシンプルな作りであるRoutickを使ってみることにしました。
習慣化でおすすめのアプリがあれば教えて下さい!