文房具あれこれ

東急ハンズであれこれと文房具を物色してきました

f:id:krote:20090922134745j:image

よく、本の内容を参照しながらPCやノートに向かっているときにあったら楽だろうな~と思っていたブックストッパー

ブックストッパー
ブックストッパー

posted with amazlet at 09.09.26
トモエ算盤
売り上げランキング: 316

重い本には向かないですが、そこそこ活躍してくれそうです。

先日の美崎さんの本に「メモをノートに張り付ける」というものが書いてあった

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス)
美崎栄一郎
ナナ・コーポレート・コミュニケーション
売り上げランキング: 8

何かいいのがないかな~と探していたら面白いものを見つけた

ミシン目が細かく入っていて、切り取ることのできるサイズの自由度が高い。
そう思って買ってみたけど、実際のところミシン目が多すぎてちょっと書きづらいと思うことがあった。このあたりの違和感は慣れてくれば気にならないものかもしれない

KOKUYO タ-D400-08 テープのり[ドットライナー]つめ替えテープ強粘着DM400-08用

KOKUYO タ-D400-08 テープのり[ドットライナー]つめ替えテープ強粘着DM400-08用

そしてそのカットしたメモを貼り付けるためのテープのり。

うむむむ!
完ぺきではないか!
あとはメモする内容だけだー!!

文房具あれこれ” に1件のフィードバックがあります

  1. 美崎栄一郎

    ちびっとですね。口絵で紹介しました。
    ブロックタイプの切れ込みより、ラインタイプの切れ込みの方が、書きやすいですけど・・
    ペンが止まるのが難ですね。ぜひ、活用してみてください。

    返信

美崎栄一郎 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.