偉い人と話す

今週はたまたま、自社の社長や役員の人と飲んだり通勤で一緒になったりと話をする機会があった。
まぁ、”飲んだり” と書いているが、私は下戸なので主に食べていただけなのですが。

話をさせていただいた方々は、所謂プロパーではなくグループ会社から来た人で日が浅いので、
これまであまり話をする機会がなかったんですよね。
私は先に書いた通り、酒は飲めなければタバコも吸わない。ゴルフもしないですし。
キックオフなどの定期的に訪れるミーティングで壇上に立って話をしているのを聞くのがメイン
あまり、人となりを認識する事はありませんでした。

これまで、プロパーだとかプロパーでは無いとかを意識して考えていませんでした。
むしろ、自社の問題点に対してドンドン変えて行く事が出きるんじゃないかと期待していたくらい。

でも、一般的には親会社やグループ会社からの上層部入れ替えというのは、プロパー社員にとっては
嫌われるものであって、そうである以上は来る人というのは強く意識してしまうんだろうな。
話をしながら、そういう難しさがあるんじゃないかと感じた。

何れにしても、話をしない事にはどういう考えを持った人なのかはわからないので、
出来るだけ機会を作っていただいてちょくちょく話をしないと。
変えられるものも変えられなくなってしまうなぁと思った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.