Summifyがなかなかよい

f:id:krote:20110218004416j:image

Summifyと言うサービスを使い始めて2週間ほど。なかなか気にいっています。

Summify
http://summify.com/

Twitterはとても面白いツールではあるのですが、フォロー数が増えてくるととてもじゃないですが全てを追うことはできません。
タイムラインは私が寝ている間も常に流れ続け、その中にはとても有益な情報が流れているかもしれません。

Summifyは、登録したTwitterやFacebookのニュースフィード。また、GoogleReaderに登録されたRSS情報を組み合わせて、その中で

  • 多く言及されたもの
  • 最近の

と言う切り口でアグリゲートしてくれるサービス。
対象となるのは、これらの媒体に含まれているURL。その紹介している数が多いものを抜き出して教えてくれるので、見落としていても気がつくことができる。結構重宝しています。
登録できるネタ元は先にあげた

  • Twitter
  • Facebook
  • Google Reader

の3つしか今のところない状態。これから増えていくのだろうか?

実際のところ、私はGoogleReaderに登録しているRSSは比較的チェックしているので、よほど見落とさないと思っている。ただ、自分が興味をひかれたタイトルの記事しか読まないんですよね。実は読んでみたら面白かったというものも中にはあるんでしょうけど。
Twitterで自分がフォローしている人たちは、私にとって有益な情報を与えてくれる可能性が高く、その人たちが興味を示しているサイト。その言及数が多いものをSummifyは推薦してくるわけだから、私にとってより興味深い記事である可能性が高いのです。

WEBで読む

サイトを開くと、複数の選別されたストーリー(Summifyではなぜか記事をこう呼んでいる)が並べられていて、選択するとその内容を読むことができる。
f:id:krote:20110218004414j:image
右サイドにはその記事を紹介した人のTweetが同時に表示されており、なぜその記事をTweetしたのかが分かる。

f:id:krote:20110218004415j:image
少し見づらいが、たとえ自分のフォローしている人が紹介している人数が少なくても、ネットワーク全体で多く紹介されているものであれば表示される可能性が高い。そのあたりの、「Summifyがなぜこの記事をあなたに紹介しているのか」が視認できるのはとても面白い。
ただその性質上、Twitterで行われる「RTしたら~」と言うキャンペーンが必ず出てくることになる。いいのか悪いのかは微妙だけど。

メールで読む

f:id:krote:20110218004413j:image
Summifyはサイト上でも読むだけでなく、メール機能も付いている。登録した条件で、いくつかのストーリーを手元に届けてくれる。
私は、見落とすのは夜がほとんどだろうと言うことで、朝方にメールが届くように設定して通勤の電車の中で読んでいます。
これは人それぞれの生活スタイルに合わせて設定をすればいいと思う。

しかし、メールでは「何が話題になったか」はわかるんだけど、私のフォローしている方々がその内容に関して「どう思ったか」はわからない。
これを知るためには、Summifyサイトに行ってそのストーリーを選択する必要がある。

メールにコメントを載せてもらうというのも考えたが、話題にしている人が多くなるととても読みづらいものになってしまいそう。なので、単純にPositiveかNegativeかの比率だけでいい。もしくは似たような指標ですかね。
賛否両論で議論が白熱しているのか、それとも一方向に向いた紹介なのか。
ただ、書いていて何を持ってそれを判断するの?ってなるとちょっと苦しいかな。

そういえば、発言に対してそういう感情指数を表すと言う試みはすでに行われているという記事を前に見た。

Using Twitter as a Collective Mood Ring
http://bits.blogs.nytimes.com/2009/08/11/using-twitter-as-a-collective-mood-ring/

このあたりの取り組みとうまいこと組み合わすことができれば!!どうでしょう。

ちょっと思ったのは

このSummifyを利用し始めてからですが、フォローを増やすことにためらう心理的障壁が下がったように感じます。
フォローが増えれば増えるほど、タイムラインの流れが早くなっていき、とてもじゃないと付いていけないと思っていたのですが、こういうものがあればまとめてくれるので楽なのでは。。と。
はてなのホットエントリーだけを見ているようなものと言えばそれまでですが、より自分の趣向にあったものとして選ぶことができるのはいいですね。

また、何かしら面白いと思った記事をTweetするということは私もよくやるのですが、ただ単に記事のタイトルとURLを紹介し続ける人が中にはいる。
はてなのホットエントリーをBOT的にTweetしているんじゃないかと思うくらいに。
一つのスタイルなのかもしれませんが、Summifyで「なぜこの記事を紹介するのか?」と言う視点がより強く感じられると、それらのTweetはとても味気ないものに感じてしまいました。
これは、私自身気をつけたいところですね。

と言うわけで、よろしければ皆さん使ってみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください