Obsidian使っていますか

今回のひまじんプログラマーの週末エンジニアリングレッスンはツェッテルカステンやノート術に関してでした

#384 一度ツェッテルカステンに失敗した人のためのノート術再入門

エピソードの中で紹介されていた本は「TAKE NOTES!」というものだった

TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる

本自体、ツェッテルカステンを紹介している本のようで、少し面白そう。

ただ、ノート術って結構難しい。
まず、ノートやメモを取る習慣を作るところが一番難しくて、結局はその習慣はあるんだけどまとめられない人のためにノート術があるんじゃないかと思えてしまう。

それくらいに、メモが取れていない。

もちろん、全然取らないわけではないので今でもObsidian使ってノートは取っているのだけれど、日常的なものではないんですよね。

話したり、その場で考えたりすることに集中してしまってあとから見返すメモが取れていない。
そして、嘆かわしいことに記憶力がカスなので正確なその時の言動がわからなくなっていたりする。

そう考えると、日常を常に録音していてそれをメモにしてしまうような方策のほうが良いのではないかとすら思えてくる

Limitless

少し前のrebuild.fmで紹介されていた、ペンダント型のデバイス。
しっかりと読み込んでいないんだけど、こういうもので常に外部記憶として記録して見返せるような未来が待っているんだろうな。

herの世界ですねぇ

Limitlessは$399かー!ちょっと高い気もするけれど、面白いおもちゃにはなりそうではある。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください