6月に入ったことなので、振り返りをしてみようと。
今月は、習慣化の本を読んで以降、タスクの達成ではなく習慣化ということに意識をおいた行動を取っていたのが大きなことでした。
https://amzn.to/3K80AZ1
懸念としては、目的が習慣化にあって、いつまでに何を達成するという、いわゆる目標達成の手段にはなっていないということです。
気がついてみれば達成していたということはあるかもですが。
一方で、結局のところいい習慣がいい生活リズムや健全な精神を作るところはあると思うので、やらない理由をあれこれ考えるのではなく取り組んでいます。
バッチリとはいかないですが、それでも少しずつ前に進んでいると言えるのではないかと思っています。
自己研鑽
自己研鑽としては、秋に資格の有効期限が切れてしまうAWSのSAAに向けて、Udemy講座を使ってSAPを勉強続けています。
ここは、少しでもと毎日何かしら一つ講義動画を聞く習慣を管理するようにしています。
ちなみに利用している講座はこちらで、英語なので気を抜くといつの間にか寝てしまいます。。。
https://www.udemy.com/share/102IMA3@8KECAoNT2K3lzISzz1SkSwbN-MHblU17-jG7eAuVHnYHILcm8M2ANQIoa8iQo1Qy
まだセクション4で、講義としてはセクション17まであることを考えると、ちょっとペースを上げないといけませんね。
それ以外に、英語の勉強がてら英語ニュースを日々聞くようにしています。
こちらは明確に何かを習得するというよりは、英語になれるということが目的になっています。
このあたり、積み重ねていった先に、TOEICみたいなものがあってもいいかもな、と思っています。
AWSに関しては勉強を続けているものの、開発者としての研鑽が弱いと感じています。
週に1本くらいはQiita記事を書くような習慣を作ることができればと思いますが、最近ちょっと仕事も忙しくて、、、とできない理由を探し始めてしまうのがいけないですね。
6月は取り組んで行ければと思います
マラソン
今月は前半のGWはずっと出かけており、旅先で走ることもちょっと考えていたのですが諸事情でできず。
全体としての走行距離としてはなんとか100kmを超えた程度になってしまいました。
結構雨も多かった印象です。
こうやって見てみると、全体的に距離は短めで刻んでいるのがわかりますね。
練習は上記のように少なめではありましたが、今月、大きかったのは網走マラソンとアクアラインマラソンへのエントリーが決まったことです。
快く送り出してくれた妻に感謝して、不甲斐ない走りにならないように頑張りたいところ。
目指すサブ3.5を達成するには4:58/kmくらいのペースになるのでこのあたりはしっかり意識して走っていきたいところ。
仕事
忙しくなってきていて、同時並行で物事を進めなければ行けないシーンが非常に多くなってきました。
そして、これは6月には更に激しくなることが予想できます。
すでに結構な時間をかけて動いてしまっているところはあるので、余計なことをしている時間を削ぎ落としながら効率的に動いていく必要があります。
特に、私は苦手や自信がない分野に関して先送りにしてしまう癖があるので、特に注意なんですよね。
このあたりは本当にマネージャーというポジションに向いていないという嘆きは毎度しているものの、やるしかないんですよね。
幼女戦記(16) https://amzn.to/3UZS6rY
こんな気分
どうせやらないといけないのであれば、勝ちにいかなければいけない。
管理者として必要なことは幼女戦記が教えてくれるはず!
家族
思い起こしてみると今月は色々あったなぁ
GWは妻の仙台の実家に帰省するとともに、岩手県に観光に行きました。
岩手では、猊鼻渓、中尊寺金色堂、わんこそばと楽しみました。
子どもたちに関して言うと、それぞれの運動会があったり、授業参観などなどですね。
末の娘も、今月から寝返りができるようになってハイハイまであと少し!というところまで来ており目が離せなくなっています。
毎日、何かしら成長を感じることができるというのはいいことです。
まとめ
日々の習慣化に取り組むようになって、いろいろなことが少しずつですが変わり始めている気がしています。
一つに、習慣化すると決めたことに対して、やるために時間配分を変えているところではないかと思います。
それでも、実のところまだまだ漫画をひたすら読んでしまったりすることもあるので、それがすべてNGとしてしまうのもなんですが、優先順位をつけながら、うまくいい習慣を積み重ねていきたいと考えています。
振り返ってみたとき、今月が一つのターニングポイントになってくれているといいのですけどね。
その答え合わせは、6月の振り返りにでもしたいと思います。
さて、どうなることやら