ランニングの測定にはGarminはもちろんのこと、Nike Run Clubも利用しています。
この通称NRCアプリ。
ガイドランとして音声付きでコーチが定期的に励ましてくれるシリーズが有り、10/31までに Running for Moreシリーズ4つをコンプリートすることで、JUST DO ITバッジを獲得することができます

- Running For More: Success (30min Run)
- Running for More: Purpose (20min Run)
- Running for More: Connections (25min Run)
- Running For More: Joy (35min Run)
どれも激しいものではなく、どちらかというとリカバリーランに近いような内容で、基本的には上記時間走ればOKなものです。
ガイドランの注意としては、上記の時間がすぎると計測がポーズ状態になります。
継続して走る場合には、手動で再開ボタンを押す必要があるので注意してください。
NRCが手放せない理由
Garmin先生は、今の体調だとか目標に沿った形でトレーニングプランを提示してくれてそれはとてもいいことなのですが、なんというか、機械的です。
目標のペースを超えているか、下回っているかなどを淡々と指摘してくれます。
ちょっとストイックですね
NRCのガイドランはそこまで細かい事はできませんが、何よりも生身の声で応援してくれます。
走る理由や諸々のことを語りかけてくれます。
英語なのでさっぱり理解はできていませんが。。。
それでも、コーチ・ベネットが応援してくれるのはわかります。
あともう少し頑張ろうと言う気になれます。
普段はポッドキャストを聞いているのでガイドランを使うとブチブチと内容が途切れてしまうので敬遠してましたが、たまにはガイドランが聞きたくなりますね。
久しぶりにFUNKY FARTLEKをやりたくなってきたな