HBR10月号。まだ読んでいる途中ですが、今月号は久しぶりにしっくりと来る内容。
しっくりとくるというよりは、自分に当てはめることができそうな領域といったほうがいいだろうか。
特集はマネジャー。

DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 2025年10月号 特集「マネジャーという仕事」
マネジャーという仕事という題目の通り、いろいろな観点でそれぞれ”ふむぅー”思ってしまう内容ではあるんだけれど、なんというか、マネジャーは色々なことを求められすぎなんじゃないかと思ってしまう。
これは並行して読んでいるいくつかの本の影響もあるのだろうけれど、それにしてもあれもやれこれもやれ。
成果のために、部下のために、ビジネスのために、自己実現のために。。。
いやー、大変ね。
マネジャーと言っても、本書で紹介されるようなビッグな立ち位置にいるマネジャーもあれば下層の方のマネジャーもいるわけだし、何を対象としたマネジャーなのかも定義は色々とあることを考えると一括りにして考えてはいけないことはわかる。
それにしてもだ。
まぁ、そううだうだと喋っている暇があるならやれよ!ってのもわかるし、やってないから下層の方なんだろうというのもわかる。
それでも参考になる点はいくつかあるようには感じているので、できるところから進めていくしかあるまい。