3月振り返り

明日から4月。
多くの会社や学校では新年度が始まり、私が勤めている会社でも数名の新入社員が入ってくることになっています。
ちょっと会社としては、期の始まりがずれているため新年度ではないのですが、やはり4月というのは日本で生活をしている人間にとっては一つの節目として感慨深くもなるものですね。

日々の振り返りということがちゃんとできているだろうか?という意味においては、
 「出来ていない」
と即答できてしまうくらいには出来ていないので、3月をぼやっと振り返って、明日からの4月につなげていければとブログを書いている次第です。

仕事面

2月の中旬くらいから、新しいお客様先でお仕事をしているわけですが、新しい環境での仕事というのはとてもためになりますね。
特に、大きい会社なので、いろいろな社内での勉強会などの活動が見て取れて、色々と勉強になります。
業務自体も、これまで要件定義だとか設計管理がメインだったところから、ちょっとしたインフラ構築も絡みつつ、、、という感じなので、これまで自分があまり手を動かしていなかったところを触ることができていい経験になっていると思います。

一方で、組織的な動き。管理職としてはまだまだ物足りない面が強いと自戒するところです。
もう少し自分で事業を推進させるような気概を見せたほうがいいのだろうけれど、それぞれの思惑が見え隠れする中での腹の探り合いも相まって、正直面倒くさい。
また、課題事項も見えてきているものの、その解決手段までもっていくことができていないという弱さ。

いやはや。頭痛いところだ。

運動面

ということで、新しいランニングシューズを購入。高かった。。。

2月は頑張って160km到達したものの、3月は何とか119kmという状態。
それでも100km超えているので良しとしたいところ。

走り続けてはいるものの、体重はあまり変わらず。体重を減らすということが目的ではないものの、走っていても特に成果がなかったり、目標があるわけではないとなると、正直どこかで息切れしてしまいそう。
というわけで、やはり何かしらの目標は立てたい。例えばどこかのフルマラソンとか。

そういう意味では、以前に棄権してしまった、千葉アクアラインマラソンが候補としては上がるんだけど、今年度はまだ開催未定状態とのこと。

ちょっと考えたいところですね

自己学習

AWSアソシエイト試験の勉強を昨年末からしていたものの、すっかり時間が空いてしまった。。。非常によくない。。。
基本的に勉強は一通り終わって後は試験を受けるだけだったのだが、色々な理由をつけてさぼってしまっているのが実情であり、さぼっている間にどんどん忘れてしまっている印象すらある。
これに関しては、4月中には復習+受験を終わらせたいところ。

そして、AWSとは無関係ではあるけれど、ようやくKaggleを触り始めた。もちろんタイタニックからではあるけれど、微分積分や確率統計の前に、まずは触ってみようということで。
ちょうどKindleUnlimitedで入門書がラインナップに入っていたのでそれを中心に触ってみている。


4月には、何かしらのコンペに手を出せればと考えている。これに関しては何事も経験と思っている。

こちらの本もとても有用そうなので、購入を検討中。

家庭

この4月から長男が中学。末っ子が小学校に入ることになる。
成長はあっという間ですね。

妻も職場が変わりバタバタして、しばらくは家庭内も落ち着かない日々が続くんだろうと予想される中で、では自分がどう動くのか?に関しては考えないとな、、と思いつつもまた失敗してしまうのかも。

どうしても自分優先にしてしまいがちなところが強いので気を付けていかねば。

4月になり、ここで書いたことがちゃんとできているか。
せっかく振り返ったのだから、活かしたいところです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください