気がつけば

新卒で開発者として入社したものの、15年たってみれば開発をしているよりも、
管理者的な色合いが濃くなってきた今日この頃である。
もう、実際に仕事としてコードを書く頻度はとても少ない状態。

多少寂しくはあるけれど、管理者的な仕事というのも仕事としてはそれはそれで面白みのある内容だと思っているけれど、
最近はだんだんと、仕事というよりは作業に追われている感が否めない。

多分、その辺りがうまくいっていない感が強まってしまっている原因だろう。

会議のための会議であったり
報告のための報告であったり

順風満帆に物事が動いていれば、ここまで面倒にはならないのかもしれないけれど、
うまくいっていなければ、色々なチェックがあちらこちらから入るのもそれは当たり前。
ならば、ここ一番踏ん張ってうまくいけばいいのか。

それは、チェックがあったからうまくいったのではないか。。。?

いたちごっこが始まりそう

小さい組織であった頃は、今思うとよくあれで成り立っていたなぁと思うくらい危ういことばっかりだったけれど、
物事の展開はかなり早かった気がする。
もちろん、それはいい面もあれば悪い面もある。一部の声の大きい人の考えで動いてしまうこともあった。

現状に不満があるのであれば、現状を変えられる立場になるなり行動をとるなりを考えなければいけないことは100も承知だが、
この、「これは本当に必要な仕事なの?」という考えがよぎってしまうとどうしても気が滅入るんだよな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください