本日から8月ですよ、8月。
なんか7月は本当にあっという間に過ぎ去ってしまったような感じがします。
何をしていたのでしょう。。。
RUN

何をしていたのかといえば走っていました。
おそらく、月間走行距離としては過去最高です。この暑いのに。
今回取り入れたのは、2部練習。朝と夜に2回走る日がそれなりにあるのです。
一度に長い距離を無理するのではなく。
また、夜に走ったほうが涼しくて楽に走れるので重宝しています。
ただ、休日のロングランがロングランとして機能せずに、かなりの部分歩いてしまっています。
そのせいで、距離走っているように見えるけれど実際に走っている距離としてはそこまで言ってないのが実情。
おそらくそれを反映してか、VO2MAXは7月で下がってしまいました。。。
まるで駄目じゃないか。。。
色々と考えさせられる一ヶ月となりました。
庭、菜園
懸案だった、ウッドデッキと柵のペンキ塗りを終えることができたのは、個人的に結構頑張ったな、と思います。
一方で、菜園の方は本当にイマイチな感じになってきています。
スイカはツルが枯れてしまったり、きゅうりも実がなかなかつかず、、、
ブルーベリー、じゃがいもとトマトはそれなりに収穫できているのが唯一の救いであります。
トウモロコシはもう少しかな~と思っているのですが、ちゃんと身が入っているかどうか。大きくなっていってくれているかが非常に心配。
枝豆ももう少し実が膨らんで欲しいところなのですが。。。このまま終わってしまわないかが心配で心配でたまらないです。
うーん、やっぱり土作りが失敗しているんだろうな~。
悲しい。
8月に向けて
仕事も忙しくなってきて色々と仕込みは入れつつ、一方でAWSやAzureの勉強がぜーんぜんできていない現状があります。
もう、ブレブレですね。
8月は今の予定では仙台に七夕を見に行ったりする計画もあるのですが、何かしら新しい発見や挑戦ができるようにしていきたいところ。
さてさて、どうしていきましょうかね。
最近は本当に、B’zを聴いて気持ちを落ち着かせている日が続いています。
頑張ろう。