長男が仙台の七夕を見たいという、唐突な話題から今年はこの時期に仙台に来ています。
大学が山形でしたので、仙台の七夕自体は知っているのですが、そうは言っても山を超えていかなければいけないので仙台にしょっちゅう行っていたわけでもない私は仙台の七夕を見た記憶がありません。
というわけで、少しは予習をしておこうかと。。。
実際に、どのあたりを見て回るのかは仙台出身の妻に任せているのです。
こちらに紹介されていた瑞鳳殿の写真がきれいだったので、どう?って聞いてみたら
「よりによって一年で一番混む時期にいかなくても」と言われてしまい、ぐぬぬというところです。
まぁ、そうなんですけどね。
子連れで夜に混雑したところに出かけるのは大変なものなので、まぁちょっと難しいですね。
それでも、アーケードや勾当台公園あたりは行くことになるのではないかな?と思うので、最初のリンクの中にあった藤崎前の七夕飾りはちょっと楽しみです。
さてさて、どうでしょうかね