月別アーカイブ: 2013年2月

iOS 6.1.1の適用で3G通信障害を解消?

先日、iOS 6.1にアップデートしてからと言うものの、3G通信の調子がおかしい現象が続いていました。

具体的な現象としては

  • 通信が極端に遅くなる時がある(?)
  • アプリによってはタイムアウトする
  • 機内モードのOn/Offで通信が行えるようになる
  • でもすぐに通信に失敗する

見たいな状態です。

当初、家に帰ってからWifiで接続している分には問題に感じていなかったので、ソフトバンクの回線を疑っていました。
ただ、機内モードのOn/Offで戻る事から回線ではないのでは?と疑い始めてました。

そんな折にASSIOMAでこんなエントリーが

ボーダフォン技術チームによれば、ioS6.1にアップグレードしたiPhone4Sで3Gのパフォーマンスを低下させる事象が確認出来ているという。

iPhone4S は iOS6.1 にアップデートすると3G処理能力が低下する
http://www.assioma.jp/?p=5233

疑い始めていたとは言え、原因はiOSだったか。

先日、その問題を解決するアップデートが公開された

iOS 6.1.1 提供開始、揺らぐアップルの威信
http://www.assioma.jp/?p=5286

 

iOSのアップデートに関して

基本的に私はアップデートはすぐに適用するほうだ。
もちろん、それによっての人柱的なポジションに立たされる事はあるのだが、
適用しない事で本来受けられるメリットを失う事の方が大きいと感じているからだ。
また、仕事においてはお客様から問い合わせがあった時に答えられる(もしくは注意を喚起する立場になれる)からだ。

ただ、今回の件は少し厄介だと感じた。
アップデートによるが、Windowsのアップデートの多くはやり直しがきく。
アップデートに不具合があった場合はその適用を削除すれば元に戻るわけだ。

iPhoneの場合、ピンポイントでこのアップデートを削除するような事は出来ない。
また、端末を初期化したとしてもその時点で最新のアップデートにしか更新を行う事が出来ない。

過去にもGoogle Mapを外して腐った地図を強制的に入れさせられたりと、Appleの更新に問題が無い訳ではない。

そう考えると、復旧手段が無いアップデートを適用せざるを得ないこの端末にアップデートを適用するのはリスクに感じて来ている。
今回のiOS6.1.1は今抱えている問題を解決してくれるかもしれないが、新たな問題を引き起こすかもしれない。
それはわかっているが、少なくとも今抱えている問題は解決したいので適用する事にする。

ただ、次回のアップデートでどうするのか。それはもう少し考えてみる方が良さそうだ。

テレビを見れるようにした

何度か過去のエントリー中に書いた事があるかもしれないのだが、
我が家にはアンテナを立てていない為にテレビを視聴する事が出来ない。

元々テレビを見ない人と言う訳ではないのだが、
帰宅した時間が遅い場合にダラダラとテレビを見てしまう時が多く、
なんだかものすごい時間を費やしているのに、結局何も面白くなかったり、
果ては変にテレビに踊らされる状態になっているような気がしていた。

そこで、今の家を建てた時にアンテナをつける事を保留したのだった。

最初、ニュースを見る事が出来ないと、色々と困るのではないかと思ったのだが、
実際にテレビの無い生活をし始めてみると特に困る事はなかった。
多少、周りの話題に乗り切れない時が無い訳ではないのだが、
それは単に聞き手に回ればいい話であって致命的な事ではなかった。

ただ、結構楽しみにしていたNHKのドキュメンタリーや特集。
そして、教育テレビの子供向け番組などはやはり見れた方がいいと感じている。

 

そこで

子供向け番組に関しては、DVDをレンタルする事で当座をしのいで、
どうしても見たいと思うドキュメンタリーに関しては、ワンセグ放送を視聴出来るようにしようと考えた。
正確には、NHKのオンデマンドしかないかな?と思っていた所にTwitterで指摘された訳だが。

私が所有している携帯はiPhoneなので、ガラケーのようにワンセグを受信する事は出来ないのだが、
簡単なキットを購入する事で受信する事が出来た

 

セットアップとかは特に何も考える必要はなく、単純に専用のiPhoneアプリで視聴する事が可能。
一応、iPhoneとiPad両方で動かす事が可能。

軽く使ってみたのだが、やっぱりワンセグは場所によって放送がブチブチ切れてしまう。
これは、千葉の片田舎だからなのかもしれない。少し場所を選んでみれば、普通に映ります。
ただ、少なくとも通勤途中に使えるとは思えないので、家に置きっぱなしで時々使うという使い方だろうか。
あとは、渋滞中の暇つぶしに使えるかもしれないので旅行に持って行くのも一つかも。
受信状態でのバッテリー消費がどれくらいなのかにもよりますが、これはまだ調べてないので何ともいえないです。

 

現状のテレビとの付き合い

テレビが家に無い生活を3年くらいは続けているので、いざこうやってみる事が出来る環境を作っても、
テレビを見よう!という気にならないんですよね。
そもそも、見たいと思えるような番組を発見する足がかりとなるテレビ欄を見る習慣が無いという状態。

一人暮らしの時は、とりあえず見なくてもかけっぱなしにしていた位、テレビとつき合っていたと言うのに
いやはや、思い返してみると驚きだ。

せめてもう少し場所を選ばずに、切れずに視聴する事が出来れば変わるのかもしれないが・・・。
こればっかりは、ワンセグの電波次第なのかもしれないので技術的な解決を願うばかりです。

と、ここまで書いて、あまりワンセグに関して知らない(そもそも興味が無かったのはあるけど)事に気がついた。
少しこの辺りの解決策に関して調べてみるのも面白いかもしれませんね。

 

3人目

2月7日に第3子となる男の子が無事、生まれました。

思うようには行かないもので

3人目が発覚したときは、正直言って私も妻ももう2回も経験している事なので、
色々となんとかうまく行くだろうと思っていたのですが、これが中々思うように行かないものです。

10月頃に切迫流産と診断され、入院とまでは行かないものの安静状態という診断。
さらに12月には入院が必要な状態と診断されて一ヶ月近く入院。
もちろん、退院して来ても安静にしなければ行けない事は変わらずという状態でした。

実家から、親にヘルプとして交代に来てもらって入るものの、
保育所への朝の送りや、夜のお風呂入れから寝かしつけは主に私の担当となり、
好き勝手に大暴れする二人のやんちゃに手を焼く日々。

そんな毎日だったので、仕事は残業する訳に行かず、参加していたScala Conferenceのミーティングにも
ろくに顔を出せずにずるずると来てしまっていました。
困った。困った。

それでもなんとか

この期間、色々と考える事が多かったけど、それでもなんとか無事に五体満足に産まれて来てくれてよかった。
当初は、随分な早産になってしまったらどうしよう?と、心配もしたものだが、
色々と頑張ったおかげなのか、最終的には予定日の1週間前という日程での出産。
2720gと、日数の割には小さ目のサイズでしたが、今の所特に問題は見受けられません。

3人目と言うことで、少し楽観的に考えていたものの、これからの日々を思うと色々と不安はある。

それでも、まぁ、なんとかなんとかやっていくんだろう。

気がつけばもう2月ですよ

あけましておめでとうございますって、もう2月ですね。
今年はすっかりと更新をサボってしまっていました。

1月の中旬に、妻は無事退院したものの、まだ予断を許す状態ではないので
相変わらず双方の親に代わる代わる来ていただいてなんとかしのいでいます。

そうはいっても、朝の保育所への送迎やら夜のお風呂へ入れたりは基本的に私がやっているので、
朝は早くに起きて、夜は多少やる事が残っていても残業せずに帰宅せざるを得ないという日々が続いています。

実際の所、子供達が寝静まってしまえばそれなりに時間はあるはずなのですが、
なぜかその時間を有効に活用する事が出来ずにダラダラと過ごしてしまうというダメモード。

しかしながらいつまでもそうこうしている訳にも行かないので、少しずつドライブをかけていこうとしています。

遅くまで残業して頑張っている部下には申し訳ない気持ちはあるのですが、
しかしながら残業しないと回らないというのも自分の能力的な低さを認めているようで悔しい。
そういう意味では、この期間は強制的にそれを実践するいい訓練なのかもしれません。

私は弱いもので、すぐに今回のドタバタのような事があると言い訳に使ってしまいたくなってしまいます。
そうならないよう、気を引き締めて行かなければ行けませんね。