今日は私がよく出向くセミナーでご一緒させていただいていた竹原さんという方が主催されているワークショップ形式のセミナーに参加してきました!
横田尚哉氏に学ぶ「ワンランク上の自己投資」
http://www.formpro.jp/form.php?fid=39077
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 11880
横田氏には先日築地で開かれた朝食会(id:krote:20090121)でお会いしていたので本日で2回目になります。前回はファンクショナルアプローチに関しての導入部分、本当に触りを体験させて頂いていきました。
今日は「自己投資」というお題に関してファンクショナルアプローチを用いて考えてみるという内容。本で読むのとは違い、実際に手や頭を動かしながら自分自身に対する適用という事でかなり以前より内容を身につけることができたと思う。実際にやってみると思いのほか難しく、何が目的で何が手段なのか。実は手段と思っていたものが目的であったりと、新たに気付かされる事もいくつか。セミナーそのものの内容に関しては横田氏が保有する重要なコンテンツと考え省かせていただきますが、私が今回のセミナーで考え気づいたこと。行動しようと思ったことをメモらせてもらいます。
自己投資という位置づけで私が行動しているのは主に書籍や今回のようなセミナー。そして勉強会等で得られる内容と人のつながりだと思っている。そして、その事に関してはあまり疑ってはいません。もちろん他にも手段としてはあるとは思いますけど。ただ、
「何の本を読むのか」
「何の目的で読むのか」
「何を得るためにセミナーに行くのか」
このあたりの目的意識は必ずしも定まってはいなかったように思います。どちらかというと「何かが起きないかな」的な偶然を期待している部分が多かったのではないだろうか。少し行き当たりばったりすぎたかなぁと反省。偶然による出会い。直観による行動そのものを否定する必要はなく、それはファンクショナルアプローチではなく違うアプローチを試みるのも一つとは横田氏も仰ってましたが、投資効果を期待するのであればやはり目的意識を強く持つべきと改めて実感。
以前読んだ藤井孝一氏の「お金を稼ぐ勉強法」を思い出しました
こちらでも
一般に勉強とは、自分の知識量を増やすことを目的としています。学生の間はそれで十分です。しかし、ビジネスマンの勉強は、時間という貴重な資源を投じて行う投資です。投資である以上、何が何でもそれを「回収」しなければいけません。
と述べられています。読んだ内容を生かせていないことにちょっとがっかり。投資に対するリターンは必ずしも「お金」である必要はないとは思っていますが、もう一度自分の投資価値・投資効率というものを見直さなければいけませんね。
ただ、こうやって考えていくとファンクショナルアプローチというのは本当に幅広く適用できる内容ですね。正直プロである横田氏ご自身でも著書で述べられているような付箋を使って考えているというのは驚き。頭の中でやっているのだと思いました。やはり手を動かし、形にすることでわかる事もあるという事かもしれません。どうも私はこういう事はめんどくさがってやらない傾向にあるので注意しなければ!付箋ではなくても、エクセルのセルを使って出来そうですしね!ようは付箋はファンクショナルアプローチを実現するための一つの手段なのだから
横田さん、竹原さんありがとうございました!