月別アーカイブ: 2009年1月

Azure関連ML

TechDaysで配られていたビラに「wipse」(ワイプス)という団体のビラがあった。

Wipse
http://wipse.jp/

何の団体なのかよくよく見てみると、ソフトウェア+サービスという内容に関して集まったコンソーシアムみたいだ。コンソーシアム参加企業の一人であるイースト株式会社の下川氏がWindows Azure関係の内容等に関してMLを開設されています。ちなみにその内容はWebへ公開されるみたい。まだMLとしては下川氏の発言しかないのですがすでにTechDaysで発表されていたTORIPOTOの開発話も出てきています。
すいません、イーストの方が作ったんですね。ちょっとびっくりデス

Azure ML
http://bizpal.jp/wipse/azure.ml

MLに参加するには「いんふぉ@wipse.jp」にタイトルを「Azure ML」でメールを送れば参加でいます。Webにも公開されているのでRSSで読んでいるのでももちろん情報は手に入りますが!ちなみにMLはコンソーシアムとどう関係しているのか分かりませんが、一応誰でも参加可能なようです。ご興味のある方はいかがでしょうか

tech days 二日目

昨日、帰ってきてから薬飲んで、冷えピタして寝ていてようやく熱が下がりました。というわけでtech days二日目の内容をば。といっても、セッションの半分しか出ることは出来ませんでしたが。。。

二日目のテーマはクライアント戦略。そのセッションの多くがWindows7関連に割り当てられた一日でした。
たWindows7の新機能として用意されているいくつかの新機能に関してはすでに様々な場所で出ていますが、この日私が目にした中では

  1. ウィンドウを上に持っていくと最大化
  2. ウィンドウを左右に振ることで他のウィンドウを最小化(Shake)
  3. ウィンドウを左右どちらかに持っていくと反面の最大化
  4. タスクバーに対する変更
  5. マルチタッチへの対応
  6. ガジェットの自由配置
  7. パフォーマンス向上

くらいかな?後半頭がボーっとしていたのでどこまで話を聞けていたのか怪しいですが。。。。

一番簡単に体感できるのはやはりパフォーマンスの向上に関してでしょう。また、タスクバーに対する修正から出てくるジャンプリストによる様々な形でのアプリケーションに対する呼び出し方の変更等も楽しみですね。セッションの中でも話にありましたが、ジャンプリストを利用したランチャーソフトみたいなものも出てくるかもしれませんね。ジャンプリストにはサブメニューとかは出ないのかな?今日の話からはなさそうでしたけど。
その他の項目は主に操作に関することがメインになってくるために正直今のところ実感はわいてきていません。これは、その操作を身に着けることによって地味に便利になってくるのかもしれません。正直言ってShakeのような操作は必要とした記憶は余りないし、誤ってそういう操作をしてしまいそう。追加された操作に関する機能はプレゼンテーションをする人用なんだろうか?

いずれにしても、途中棄権退場してしまったのが心残り。続きはWindows7を実際に触りながらになってしまいますね。まずは風邪を治すところからか。

勝つのは、誰だ。勝利とは、何だ。

さて、風呂入って寝るべって思ったらテレビで競輪CMが流れた。しかも・・・新しくなっている!というわけで辛抱たまらず、HPにアクセスしてみた

勝つのは、誰だ。勝利とは、何だ。
http://sho-ri.jp

アクセスすると、様々な人が登録した「勝つのは、○○だ。勝利とは、○○だ。」を見ることが出来て投票できる。もちろん自分でも登録することが出来る。興味がある人は是非参加してみてほしい。なかなか秀逸な作品も数多くある。「勝つのは無理だ、勝利とは無縁だ」には目から変な汗が・・・
そして・・・・もちろん新バージョンのCMも見ることが出来る。今回もそれぞれの人間模様が描かれていて楽しい。実際に走っている人がそんな人生経験を持っている人な訳はないのだけどね。インパクトとしては前作のほうが個人的には好きです。主に台詞が。

ちなみに前作はYouTubeで見ることが出来る


D

風邪引き

TechDaysに出ていたのですが・・・・
頭痛や鼻水、せきは余りないのですが暖房の効いた屋内でコートを着ていても寒くて歩くとなんだかフワフワするような感覚のおかしさがありました。
余りにも危険な予感がしたために急遽、断腸の思いでセッションを途中退出して帰宅。家に帰って熱を測ったら・・・39.1度。そりゃ、感覚も狂うわな。
って事でzzz

Microsoft tech days Japan 2009

明日からMicrosoft社が開催する開発者向けイベント「tech days Japan 2009」に行って来ます

tech days Japan 2009
http://www.microsoft.com/japan/events/techdays/default.mspx

Microsoft社は開発者向けに年に一度くらい大きいカンファレンスを行う(国内では)。カンファレンスでは、その時々にあわせて新技術や現状でのIT業界動向。今後必要とされる技術内容等に関しての講習を開いたりしています。もちろん、Microsoft社製品に関してがメインになります。私はそれほど業界内に知り合いはいないのですが、開発者同士の交流の場にもなっているようです。いや、勉強会とか一時期は顔を出していたんですけど。。。なんだか最近はご無沙汰です。
ただ、この時期にMicrosoft社が大きいイベント。前からあったかな?ちょっと私の記憶にはありませんが、昨年アメリカで行われたPDC(Professional Developers Conference)というイベントの中から主要な講演を行うのみたいですね。
今年はすでに一般向けに公開されているWindows7やWindowsServer2008R2。それにLiveAzureを初めとしたクラウドコンピューティング関連の話題がメインになります。私は初日にはLiveService周りを。二日目にはWindows7周りを中心に話を聞いて回ろうと思っています。特にLiveFrameworkに関する開発やMicrosoftSurfaceを使用したアプリケーション開発に関してはとても面白そう。会社ではまったく。確実に関係ないことがほぼ確定してしまっているけど技術者としては興味が大きい分野です。

昨今の不景気からか、今までのカンファレンスとは違ってセッション資料は自前で印刷して持ち込むらしい。エコに目覚めたのだろうか、Microsoft。

子供のお仕事、親の仕事

週末を利用して、久しぶりに息子に会いに妻の実家に来ています。
生まれてから約一ヶ月。約3週間ぶりにあう子供は少し大人になったかな?
ただ、ひたすらに泣きます。泣いて泣いて。
笑ったり呼びかけに応じてくれるまではもうしばらくかかるんだろうな~
週末が終わればまた離れ離れ。
それまではのんびり親馬鹿しています

ペルソナ作ってそれからどうするの

棚橋 弘季さんの「ペルソナ作って、それからどうするの?」を読んだ

ペルソナ作って、それからどうするの? ユーザー中心デザインで作るWebサイト
棚橋 弘季
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 35841

ペルソナといっても、ゲームの話ではありません。先日疑問に思ったソフトウェアのデザイン。その考え方をどこかしら学ぶことが出来るのではないかと思い購入して読んでみました。
ソフトウェアを実際に使用するユーザー。ソフトウェアをデザインするときに、実際のユーザーの声を聞きながら使いやすさだとかデザインに関しての意見を聞くことが出来ればそれにこしたことはないんだけど、常にそんな風にユーザーの時間を束縛することは出来ない。そこで、ペルソナという架空の人物を作り出し、その人を意識してデザインをする手法のこと。その手法を進める上で考えておかなければいけないこと。そしてどう進めていくかが書かれている。
また、ユーティリティ・ユーザビリティ・ユーザーエクスペリエンス等の定義に関しても触れられており、ただ単に”流行”で取り組んでいてると見逃してしまう本来の目的である”そのソフトは誰のものか”ということを考えさせられた。

本書では明確に開発者とデザイナーを分け、専門家によるデザインを行うべきであると考えられている。また、本書でのデザインの対象は多くが”一般向けのウェブサイト”になっている。私が今取り組んでいるソフトウェアはの対象ユーザーは”ごく限られた(その分野に対する)専門職”への企業向け基幹システム。そのあたりに違いはあるものの、ペルソナ手法を取り入れて考えることはかなりプラスに考えられることがわかった。ユーザビリティにかかわらず、そのソフトウェアに関わる様々な人をペルソナとして用意することによって、ユーティリティや機能に関しても改善を考えることが出来る。結構適用範囲は広いかもしれない。

ちょっと残念なのがあちらこちらからの引用が多すぎて、もう少しまとめることも出来たのではないかというところかな。これは、WEBサイトのデザインそのものに関して述べられているところに私が余り興味を示さなかったからかもしれないけど。
全てをすべて読むのは結構大変なのでポイントポイントを抑えながら読むのがいいと思います、

サラダ玉ねぎ

会社帰りに近所のスーパーに寄ったら

f:id:krote:20090122232432j:image

なかなか魅力的な食材が。サラダたまねぎというらしい。
最近、カボチャを煮たり肉じゃがを作ったりはしているけど、生野菜あんまり食べてないな~。サラダ食ってないな~って思って購入。季節のものって言葉に惹かれてしまいます。ちょっと探してみたらHPまであった

サラダたまねぎ
http://www.minamata.co.jp/saratama/

f:id:krote:20090122233456j:image

というわけで、実にシンプルにサラダで頂きます。

。。。。
。。。
。。

うっ
辛い。

食べてから気が付いた。別のおかず作るのにバタバタしていてたまねぎを切ってから水にさらすのを忘れてしまっていた。なんという初歩的なミス。如何に普段から生野菜を食べてないかが分かるなぁ。
ううう~~~~
たまねぎそのままはいくらなんでも辛すぎる><
途中まで食べたけど、残りは水にさらして後で食べることにしよう。
失敗失敗

それにしても”さらだたまねぎ”のHPを見てみると、水にさらすのではなくお湯をかけると書いてある。それでもいいのだろうか?”そのまま生でお楽しみください”と書いてある割に単純なサラダに関して書いてないんだよなぁ~

走る!

今日は週に一度はジムで運動するぞ!と決めている木曜日。木曜日がどうしても忙しい日は金曜日や事前に分かれば水曜日に行ってますけど。
一時期は150を越えていた血圧もここ2週間くらいは120台をキープ。ストレスはしょうがないにしても食事だけはしっかりと見直してきた成果が出てきたかな!?

さてはて、定期的に運動を使用とはしているものの目標がない。これ以上体脂肪率が落ちると(現在8~9%)寒そうだ。確かに日がな一日中パソコンの前でカタカタしているだけなので、体力は落ちているから体力年齢をそれなりにしていきたいとは思っている。でもそれって目標としては微妙だよ。
そう思いながら続けていたんだけど、やはり目標があって運動をし続けている人は違う。少し前に縁あってお知り合いになった方はフルマラソンに向かって日々鍛錬している。先日その方の日記をMixiで拝見したときにハーフマラソンのタイムが書いてあったのだけど。。。大体キロ4分半で1時間半走っている。
キロ4分半って事は、大体時速13キロになる。
というわけで、ジムで時速13キロで30分間走ってみた(ランニングマシーン30分制限)。
や~~。横っ腹が痛くなるところまではいかないけど、これをあと2回ってのはさすがに厳しい。今回も、この目標がなければ途中でペースを落としていたんだろうなぁ。間違いなく。でも30分は出来た!
いや、日頃から走っている人と、週に一度目標もなく走っている人間を一緒にしてはいけませんね。私も精進しなければ!

セミナー通い

今日は勝間和代さんによる史上最強の人生戦略セミナーに足を運んでみました。

史上最強の人生戦略マニュアル
フィリップ・マグロー
きこ書房
売り上げランキング: 213

内容に関してはオフレコという事でパス。
帰りの電車でこの本に関して思い起こしてみていました。
この本は、”起きていることはすべて正しい”という言葉のもと、今現在の自分があるのは人のせいではなく自分自身の決断によるものである事が述べられている。そういう自分の認識の下でどう人生戦略を立てていくか。とても面白いと思い、普段ビジネス書なんて読まない会社の後輩に読ませたりしていたので少し手元を離れていたんですよね。セミナーに合わせて返してもらいましたが。
今日のセミナーを受けて、やはりいい内容だけどまだまだ私は実践できていないことを再認識。もう一度読み返すことにしよう。

さてはて、明日は先日読んだ「ワンランク上の問題解決の技術」

ワンランク上の問題解決の技術《実践編》 視点を変える「ファンクショナル・アプローチ」のすすめ
横田 尚哉
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 2564

の横田さんが登場する美崎さん主催の築地朝食会に行く予定。早起きせねば・・・