朝RUNを見直さなければ行けない

これまで、子供を保育所に送ってから始業までの8時~9時で朝RUNしていたのですが、今日は走り終わったあとでかなりぐったりとしてしまいました。

暑すぎます

朝の時点で30度を超えていると思いますし、何よりも湿度がひどいです。
この季節、10km走るのも結構辛くなってきます

そうなると、5時起きして家族が起きてくる6時半くらいまでの間で走るというのが現実的な形になってくるのですが、寝る時間が対して変わらないのでこの場合は純粋に睡眠時間が削られることになります。

ただ、今の時間で走ってぐったりしているよりはむしろ良いのでは?とすら思い始めてきています。

こんなクソ暑いのに、サブ3.5を目指す掲示板では月間400kmを目指しますとか、毎日朝RUN15キロ走ってますとか言い出している人が数名いて若干引きぎみです。
コーチは900kmとか言い出して、思わず同じ日本語なのかわからなくなりました。

400kmとなると、毎日13kmちょっと走る必要があります。
朝晩で7kmずつ。。。毎日休みなく。。。

この世界はだんだんと、走るために走るみたいな状態になってきていますねぇ
なんで私はこんなに走っているんだろうとふと思い返してしまいます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.