我が家流 ディズニーの楽しみ方

朝方、寝起きが不機嫌な長男に手が付けられずに妻が唐突に

「ディズニー行く?」

と言った事から、今日はディズニーに行く事になりました。
うひょー。それは考えても見なかったぜぇ

ディズニーと言っても

ディズニーランドやディズニーシーに行ったところで、3歳と1歳の子供を連れてでは
はっきり言ってアトラクションにはほとんど乗る事が出来ません。
子供達もまだそれほどアトラクションに興味が無いですし。

それどころか、長男が一番喜ぶのはディズニーリゾートライン(ぐるぐる回っているモノレール)や
ディズニーリゾートクルーザー(ホテル送迎のバス)を見る事の方が興奮すると来たもんだ。

なので、我が家で”ディズニーに行く”というのは

  • イクスピアリやボンボヤージュをウロウロする
  • リゾートラインを意味も無く乗る
  • リゾートクルーザーを見る
  • ホテルで食事をとる

とかそんな感じで終わる事が多いです。

えぇ、今日はランドにもシーにも入っていません。
でも長蛇の列に並んで子供達に取って微妙なアトラクションを見るよりは
よっぽど楽しんでいるようなのでよしとしています。

まぁ、これも小さいうちだけなんでしょうけどね。

ホテルの食事

実はホテルの食事は、ホテルに宿泊していなくても予約を入れれば食べる事が出来ます。
といっても、しょっちゅう利用している訳ではなく今回で二回目。
前回はディズニーランドホテルでしたが、今日はアンバサダーホテルの中にあるその名も「Chef Mickey」に行ってきました。

このレストラン。
運良く今日はなぜか当日にもかかわらず予約が取れたのですが、普段は結構な競争率のレストランです。
それはというと、

ミッキーを始めとした、ミニー、プルート、ドナルド等のキャラクターが店内を練り歩いて
写真やサインをしてくれたりするんですね。

うん、ディズニーランドに行くよりもよっぽど確実に写真やサインを手に入れられるじゃないか。

うむ、プルート。器用だな。

いつの頃からか、長男はディズニーのファンになってしまい、終始興奮しっぱなしでした。
娘はまださすがにそういう年頃ではないようで、それよりもご飯といった状態でした。

なんとかディズニーまで電車で1時間くらいの位置に家があるので、今日のように行こうと思えばいける距離。
だからこその楽しみ方なのかもしれませんが、これで十分なんですよね。

なんだかんだ言って、ランドのチケット代とまではいかなくてもいいお値段しますが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.