足首の様子を見ながらですが、少しずつ走り始めています

なんというか、トレーニングレディネスは絶望的な数値を叩き出しており、トレーニグステータスは思わず
「うわぁ、きれいだなぁ」
という感じになっていますが、直近はプロダクティブになりました。
すごい久しぶりです。
4月は、おそらくアキレス腱周囲炎と思われる足首の痛みが取れるまで走るのをやめていたので、月間走行距離は200行くかいかないか位になりそう。
しょうがないですね。
しばらくは、高強度のトレーニングは控えて、ジョギング中心のメニューにしようと考えています。
HRVステータス

トレーニングステータスはいい方向に向かっているのですが、レディネスが一向に回復しないのは、HRVステータスがベースラインを下回り続けているのが原因ではないかと思います。
うーん、見事にベースラインに入ってないですね。。。
実際のところ、睡眠時間はそれほど取れておらず、頭が重いことが多いのです。
ただ睡眠の質を上げるというのはなかなか意識してできることでもないような。。。いや、でも寝る前の行動を見直してみるのは一つかも。。。うーん。
酒もタバコもやらないし、運動もしているし肥満でもないのに健康診断は毎回引っかかるという健康状態。
一番の問題はやはり睡眠なのかもしれないな、と思い始めてきました。