私はグレープフルーツが好きで、よくスーパーに行ってはグレープフルーツを購入。
手間はかかるのですが、皮を向いてタッパーに入れて好きなときに食べてます。
先日、近所のスーパーをいつものように物色していたら「宇和ゴールド」なるものが”和製グレープフルーツ”として紹介されていました
品種としては河内晩柑というらしいですね。
和製グレープフルーツと呼ばれているのは、見た目と味からと言うことらしいですが、グレープフルーツと比べると酸味・苦みが少なくなっているので、グレープフルーツが苦手な人でも行けるかもしれません。
なかなかジューシーで美味しいですが、個人的にはグレープフルーツの強い酸味も好きなので悩ましいところです。
ネットで宇和ゴールドを検索していると、マーマレードにしているレシピが散見されます。
グレープフルーツは海外から輸入する関係上、防カビ剤などを使っているのでマーマレードにするにはちょっと抵抗があります。
国産だから安心というわけではないですが、早速作ってみました
参考にしたレシピはこちら
砂糖控えめ✧宇和ゴールドのマーマレード by (aya*) 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが394万品 (cookpad.com)
マーマレードを作ったのは今回が初めてですが、まず皮を何度も煮こぼして、苦みを取ります。

その後、皮を細く切った後に砂糖・果肉を加えて更に煮る

何度も何度もやる必要があるのはちょっと大変ですね。

今回のレシピは砂糖が控えめということもあって、手作りらしい苦みを持ったマーマレードが出来上がりました。
写真上は少なく見えますが、それ以外に大量にできてしまったので、しばらくはパンのお供はマーマレードになりそうです。
グレープフルーツはやはり好きなのですが、こうやってマーマレードにできることを考えると宇和ゴールドも悪くないですね。
大満足です
尤も、しばらくは宇和ゴールド買ってもマーマレードは作る必要はないのですが。。。