ここのところ、Claude先生に対してひたすら壁打ちに付き合ってもらっています。
仕事に関してですが。。。
どうしても一般的な内容で返答は返ってくるので、前提条件などを正しく認識してもらわないと、現実的ではない答えが返ってくるのですが、逆にその一般的な回答を見て現状の問題点や課題に気づくこともしばしば。
AIに対して壁打ちすることの良さというのは、ちょくちょく話として聞いていましたが面白いなと思いながら続けています。
それにしても、やればやるほど考えさせられたり、自分の視点が足りなかったり、ジャーどうするの?ってところで動きが鈍かったり、悲しくなるところです。
最終的に「覚悟を決めるときです」とか言われる始末。。。
誰かと会話していく中で、自分の中の思考が整理されていく感覚はこれまでもよくありましたが、適切な質問や意図しないところからの指摘を受けると非常に頭を使います。
そして楽しいです。
お陰でじっくり考えるモードがすぐに制限に引っかかってしまい、休日でも続けている羽目に。。うーん
それでも、こういうことを考えるのは嫌いじゃないんだなぁと改めて思います。
考えたことを実行するのが一番の課題ではあるんですけどね。。。