力強さが足りません

今日は雨の中ハーフ走

走るときは、GarminだけでなくRunmetrixも基本的につけているのですが、基本的にレーダーチャートの形があまり改善しません。

骨盤と動きの力強さのなさをいつも指摘される形。

左右対称性や安定した姿勢という項目に関しては悪くないスコアを出せるのですが、骨盤関係と力強さが良い点数だったことはあまりありません

これ、正直どうすれば良いのかがわからないんですよね。
Runmetrixでは、3Dモデルで見せてくれるものの全然ピンとこないというのが正直なところです。

たまたま、AI関連のYoutubeを見ていたらおすすめで出てきたタイトルに惹かれて下記の動画を見てみました

【全市民ランナー必見!】金哲彦が一瞬で走りを変える!厚底シューズの性能を発揮する走り方!

面白かった。

特に、腕の振り方周りの話が印象に残りました。
私もエナジーさんと同じように、腕を振ることを意識しつつも、振り方が前なんですよね。
ところが、後ろを意識すると。。。

それ以外でも色々と気になる話題盛り沢山な内容だったので、これは明日のジョギングはフォームの確認回になりそう!!

水戸黄門漫遊マラソンまで残り2週間。
有意義な時間を過ごすことができればと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください