会社のメインPCをWindows8へ

少し前の事ではあるが、会社のメインPCをWindows VistaからWindows8へ変更した。
Windows8に関しては、やはりその独特のデザインであるmodern style(旧Metro)UIに関しての違和感を感じる人が多いと思う。

ウィンドウズ8、不慣れな操作画面に企業が二の足踏む可能性も
http://jp.wsj.com/IT/node_530673?google_editors_picks=true

私はと言うと、元々利用していたのがVistaと言うこともあるし、PCのスペックも更新された事もあって、今のところそれほどの不満はない。

旧PC 新PC
OS Windows Vista Pro (32bit) Windows 8 Enterprise (64bit)
Memory 2GB 8GB
HDD 130GB 500GB

Coreは元々なんだったかうろ覚えだが、新PCはi5になっている。
64bitにすることは、正直利用しているアプリケーションの互換性に関して心配があったが、
メモリをより多く使う事が出来るのはこの先大きいと考えて踏み切った。

実際問題、ユーザ企業でも今後は64bitの利用が進んで行く事を考えると開発者側がいつまでも
古くさい事を言っていられないと言うのもあったりする。

先のThe Wall Street Journalの記事にもあったが、modern style UIに対して戸惑わないかと言うと、最初は戸惑う。
しかし、利用するアプリケーションがmodern style UIを利用している比率が高まれば高まるほど、その利点を多く享受出来るのではないかと考えている。

また、Windows8によってWindows7から変更された点も多く、それがいい方向に動く事もあれば困った事を引き起こしている事もある。
実際にWindows8が一般発売されるのは10/26と、もう少し先の話になるが、気がついた点に関してこの先書いて行ければと思う。

なんだかんだ言っても、ユーザ企業が全部Macになるなんて事は現状あり得ないし、
変更された事をあーだこーだいいながらXP使い続けるなんて気にもならない。
であれば、率先していい点を享受しながら困った点を回避する手段を探して行きましょうよって言うスタンスで。

ただし、一部、業務で使うアプリが動かなくなるのは困り者なので、VMとかで逃げるのはもちろん有りです。はい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください