今更ながらにDSとWii

最近、子供らがゲームをやりたがるので、ずっと眠っていたDSとWiiを表に出している。

もちろん、DSは3DSではなくLite。
WiiはWiiUとかではなく初代のWiiである

DSのような携帯型ゲームの場合は、学校の友達と遊ぶ機会があるので、正直なところ
Lite与えるくらいなら3DSを買い与えてあげたほうがいい気もしていた。
友達がやっているゲームをすることができないので、話題に取り残されたり、
下手したら馬鹿にされたりしないかな〜と思っている。

今のところそういうことはないようだけれど、多分、高学年になってくれば
そういう状態になるんだろうな。

しばらく、DSだけで遊んでいたんだけれど、さすがに兄弟が多いので取り合いになってしまい、
Wiiを表に出してみた。

やっぱり、兄弟で遊ぶのにはこちらのほうが画面が楽に共有できるので楽しいようで、
3歳の次男坊も合わせて笑い転げながら遊んでいる。
どうしても年齢層が低いので、簡単な「はじめてのWii」のミニゲームで大満足状態

まだ三男坊はこの輪には入っていないが、2年もすれば普通に仲間入りすることだろう。

徐々に、遊び方を考えていかないと、四兄弟ともなると喧嘩にしかならない。
いろいろなものに触れていってほしいと思いながらも、喧嘩ばかりの子供らを見ていると、
しばらくはこのままでもいいのかな?なんて思ったりもする

そんなこんなで、まだ生きています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.