ベーコン仕込み始め

表題のとおりですが、久しぶりにベーコンを作ろうかと思って週末に業務スーパーへ行ってバラ肉を仕入れてきました

3kgほど。

毎回、レシピをどうするのか悩むところです。
ベーコンを作る際にレシピとして、大別してソミュール液を使う方法と塩こしょうを練り込む方法があるように見えます。

ソミュール液は一度挑戦してみたのですが、液の管理がうまくいかずになんか肉から異臭がし始めてしまい失敗。
それ以来挑戦していません。

砂糖、塩、こしょう、ローズマリーあたりを刷り込んでしばらく冷蔵庫で寝かせることになります。

この後の工程としては塩抜きをして、風乾。
その後にスモークという流れになるわけですが、

https://allabout.co.jp/gm/gc/24918

このレシピを見ると、風乾に1~2週間かけているんですよね。
ここまでの期間をこれまでかけたことがありませんでした。

そこで、今週塩漬け。
週末に塩抜き。
そして翌週1週間かけて脱水という形を今回とり、8/16, 17あたりをスモーク目標にしてみようかと思っています。

ベーコン、しょっぱくなりがちなのでしっかり塩抜きしていい感じのものが出来上がるといいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください