チャレンジ富士五湖エントリー終了

先日無謀にもエントリーを済ませたチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンですが、全種目SOLD OUTしたようです

変態どもめ・・・
そんなに苦行をしたい人がいっぱいいるのか。。

こういう泊まりが確定している大会は、宿泊場所や会場への交通手段が大事です。
私はというと、Agodaと公式で一応抑えています。

公式はどうしても高いですね。。。
高いのですが、会場までのシャトルバスが出ていたりしているので安心感があります。
また、一緒に止まっている人が確定で出場者。
そういう意味では、うまく行けば何某かの交流を期待することができるかもしれません。

Agodaで取った宿は安いところなのですが、スタート時刻午前4時を考えると、ちゃんと対応してくれるのかが不安が残ります。
というか、その条件だけど大丈夫ですか?ってメッセージ送って2日ほど立ちますが応答がない時点でちょっとドン引きしています。

多少割高でも、安心には変えられないかもしれないなぁというのが正直なところですね。

基本、ランニングサークルみたいなものに一切入っていないので全然RUN友がいないボッチランナーなのですが、一縷の望みをかけて公式の宿に泊まる方向で考えようかな。。。

うーん、もうちょっと悩みます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください