畑作業もろもろ

6月に入って、本格的な梅雨が始まる前にやれることをやって置かなければ!ということで、まずは5月振り返りで上げていた作業を粛々と。

トマトは支柱を立て、くくりつけ完了。
きゅうりに関してもネットを張りました。

ほうれん草、茶豆、落花生、小松菜やカブの種まきを行い、不織布でトンネルも設置。

未開拓区画に関しては流石に手を出すことが出来ていませんが、あらかたは出来たかな、と。

ただ、スイカ・メロンに相変わらずウリハムシが多くいるんですよね。。。
マラソン乳剤を散布しているのですが、いまいち効果を感じることが出来ていません。

とはいえ、トンネルをつけたままだと受粉が大変になる一方なので困りものです。
なんとかならないものですかね。。。

ジューンベリーも赤くなってきており、鳥対策のネットもつけたので収穫が楽しみです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.