月別アーカイブ: 2021年9月

AWS SAAへ挑戦するぞ

AWSの認定資格であるSolutions Architect Associateの試験を申し込んだ。

この認定資格は、たぶん5年位前。前職で取ろうと思って勉強したものの結局試験を受けずに放置。
昨年末、再び取ろうと思い、Udemyのコースを使って勉強を再開。一通りUdemyのコースを受講し終わったもののグダグダとしていた試験です。

ちょっと、いい加減にずるずるとしてしまっているので勉強が十分かどうかはさておき、試験の予約を取ってしまおうと。
勉強期間だけで考えると十分な期間ではあるものの、その間にAWSもどんどん変化していっており、以前は正解だった選択肢が現在においては不正解となるケースもいくつか見受けられます。

世の中にはAWSの全資格を取得するような強者がいるようですが、仕事でAWSだけやっていればいいというわけでもない場合には、その知識を更新し続ける必要があるわけで、なかなかそれは大変だなぁと、資格を一つも持っていないうちから心配しております。

SAA資格は、AWS認定資格の中でも全般的な知識を問われる資格なので、広範囲なサービスに対する知見を求められます。
実際にAWSを業務で使う際に、これらすべてが必要になるケースは稀な気がしているので、これらの知識アップデートは仮に資格を取得できたとしても、大きな課題となりそう。

さらに困ったことに、AWSだけではなくAzureやGCPも業務で使うシーンはあるんですよね。
欲を言えば全部知っているに越したことはないし、何かしら似通っているところはあるので応用も聞くとは思う。

いやはや、みなさん息してますか?って気分になってきますね。

とりあえず、まずはそんな捕らぬ狸の皮算用していないで、しっかりと目の前のSAAを取ってから考えなさいということなので、頑張りますよっと。

何が自分を貶めているのか

今日はどうもイマイチな一日だった

朝っぱらからどうも調子が出ない。頭が重い気がしていた。
考えてみると、先週は休みが多く、24日も有休を取得したこともあって仕事自体が久々な感じがないわけでもない。
ただ、それにしても頭が重いし気分が晴れない。それでいてやらなければいけないことはてんこ盛りなので困ったものだ。やる気が出ないのは困る

結構好きなお仕事系漫画で「左利きのエレン」という作品があり、その中の一コマでこんなセリフがある

「クソみたいな日にいいもんつくるのがプロだ」

正確には「クソみたいな日であっても」というところなんだろうけど、お金をもらって仕事をしている以上、プロであり、結果を出していくのが求められていく。
モチベーションや気分に左右されたとしても結果をだせるようにするためにも、ただ頑張るのではなく考える必要がある

なぜなのか

どちらかというと、こういった気分にその日のパフォーマンスが左右されてしまうという人間なので、仕事に向かうのに頭が重い・痛いというのは忙しいタイミングでは非常に困ったものだ。
しっかりと、何が原因なのかを解決させなければいけない

不安

そう、不安なのである。
今自分が任されている仕事というのは、非常に土地勘の薄い領域で調べながらやっているのだが、専門性があるところなので非常にわからないことが多い。
そのわからないことが多い中でも、ある程度のあたりをつけて実行する必要がある。
なんとももどかしい状態が続く。そして締め切りは容赦なく近づいてくる。

そうなると、本当にこれでいいのだろうか?という不安に駆られてしまう。もしかしたら、そういうことがこの頭の重さ・痛みの原因なのかもしれない。

であるならば、自分に専門的知識が乏しい領域であっても、考え方としては応用が利くはずなので、何が分かっていて何が分かっていないのか。
わかっていない領域に関してのリスクはどう考えるのか?に関して論理的に考えていけばいいのではないだろうか。
この辺りは、いつもよくわからないや~ってなってしまって後で後悔するパターンなので、今日はもう遅いが明日から生かせるようにしなければ。

とはいえ、ここまで頭が重いというのも久しぶりな気がするな・・・って思い、ふと熱を測ってみたら微熱があった。

純粋に体調が悪いだけなのかもしれない。。。

iPhone13 Pro をゲット

iPhoneのタッチディスプレイが不調という報告をした直後ではありますが、iPhoneの13Proを購入しました。

今回、初めてProモデルを購入。
このところの自分のiPhoneの利用目的を考えてみたところ、コミュニケーションやゲームはもちろんのところ、性能に関していえばやはりカメラが占める割合はかなり高いのではないかと考えたのです。

以前は一眼レフのようなものに手を出してみたことはあるものの、やはり取り扱いが非常に繊細なのと、常に持ち運ぶのは難しいということから、スマホのカメラがよくなるというのであればそれにお金をかけることは問題ないという判断ですね。
(無事に復活したiPhoneXsは妻におさがりという形で渡す形で有効利用)

まだ、新機能であるシネマティックモードとかは使いこなしていませんが、あれこれとこれから試していってみようと思います。
でも実際にどうなんでしょうね。ぱっとシネマティックモードが自分の中で使えるタイミングというものがよくわかっていません。

よくわかっていないからこそ使ってみてというところでしょうか。
これを機に、今まで全く手を出してこなかった映像編集みたいなものもちょっと触ってみるのはありなのかもしれません。
そういうの出来たら、ちょっとかっこいい感じがするし

iPhoneのタッチディスプレイが不調!?

iPhoneのXsを使っているのですが、急にタッチディスプレイが不調に。。

具体的な症状としては以下の通り

・タッチしていないのに勝手に動き出す
・タッチしても反応がないときがある

ググってみると、この現象は「ゴーストタッチ」といわれる症状のようだった。

iPhoneのゴーストタッチとは?3つの原因と解決方法https://www.icracked.jp/topics/column/iPhone-ghost-touch.html

Bluetoothは正常に動作している(Apple Watch、ワイヤレスイヤホン経由では動かせる)ので、ソフトウェア的には問題ないように見える。
症状が起きるきっかけとしては、水に多少濡れたというくらいしか思いつかないが、それ以上に水につけたこともあるのでどこまでそれが関係しているかはわからない。。。

ほっておくと、勝手に色々とアプリを起動したりと症状がひどいので、試しにiOSをアップデートしてみることに。

結果としては、ひどいもので、OSは起動するものの完全にタッチディスプレイが反応しなくなる始末。。。ロックの解除すらできない状態になってしまいました。
この時点で失策に気が付く。先にバックアップを取るべきでした。。。

リカバリー手順で再起動を行うことはできるものの、それ以上の操作ができず八方塞がり。このままではらちが明かないので、ファクトリーリセットを最後の望みをかけて実施してみるも症状変わらず。
Appleの修理センターへ持ち込むことにして予約を取り、その日は就寝。

翌日、ダメもとで触ってみると動く・・・
ファクトリーリセットしているので、たまたまとっておいた1か月前のバックアップから復元してしばらく使ってみても問題なく動く。
気持ち悪い。

しかも、Appleのセンターでチェックしてもらっても問題なしの判定。
正直気持ち悪い
サポートセンターの人曰く、iOS15へアップデートしたのがよかったのでは?ということだったけど、アップデートした後でファクトリーリセットしているので関係あるように思えない。
唯一あるとするのであれば、筐体内に水が入り込んで、乾いた。。。とか?
水にぬれたのが午前中で、その日の夜まで動かなかったことを考えると、それもどうなんだろう。。。?

とはいえ、現状では問題なく動作しているわけだし、チェックに引っかからなかった以上、あとは様子を見るしかないわけです。

バックアップを取らずにファクトリーリセットしてしまったので1か月分の写真とかデータが消えてしまったのは非常に残念。
これを機に、iCloudバックアップの130円プランに入りました。。。

そして、実はこの復帰してから2日後にはiPhone13Proが手元に届くことになるという、ドタバタ劇。
色々と詰めが甘いなぁと思い知らされました。

気が付けば44

今年の9/24は休みを取れば連休となるため、お休みをいただいている人も多いのではないかと思います。
私は、9/22にワクチン接種(2回目)を実施したということもあるのと、休暇が溜まっていたということもあってお休み。もちろん、誕生日ということもありますが。

気が付けば、44です。

“もう44″と考えるのか、”まだ44″と考えるのか?ということに関して自分はどう考えるのか?というと、正直”どちらでもない”というところです。
良くも悪くも、〇歳までに~を達成するぞ!的な人生の目標があるわけではないので、それを考えると、”もう”とか”まだ”とかいう比較対象を強く感じないわけですね。

ただ、この40台中盤というのは言ってしまうと、定年まで働くと仮定した場合は社会人人生では半分に近い時期となります。
私が定年を迎えるころには定年が70歳とかそれ以上になっている可能性もないわけではないですが、少なくともあと20年くらいは働くことになる。

なんだか20年も働かないといけないのか~という心配よりも、20年も現役で働いていられるのだろうか?のほうが心配になる今日この頃です。
ここの所は特に、それを実感することが多く、自分の力不足から、本当にこのままでやっていけるのだろうか?と思わざるを得ない。

1年、また1年としっかりとバージョンアップしていかないと、働きたくても働けない。役に立ちたくてもただのお荷物となってしまう。
そういう意味で、環境を変えながらでも色々と取り組んでいかなければいけないと強く感じる今日この頃であります。

頑張るぞ

【助けて】BME280が動かない

畑仕事を色々やっているけれど、うまく野菜が育つときと育たない時の違いがさっぱり分からないし、せっかくIT業界にいるのだからちょっとIT織り交ぜてやってみたい。

というわけで、IoTに挑戦してみています。
使っているのは、WifiやBluetoothも使うことができるということでESP32というもの。
Amazonでゲット。さらに気温や湿度も取りたかったのでBME280というセンサーも購入しました。

参考にさせていただいたのはこちら。

BME280 とesp32で温度・湿度・気圧を測定する

ソースはこちら
https://github.com/krote/FarmObserver1

結果的にいうと、全然動かない。。。
そもそも、3V3(電源)をつないでいるとコンパイルは通るけれどエラーになる

配線としては、参考にさせていただいたサイトの通りだと思うんだけど。。。
BME280自体が壊れてしまっているのだろうか。。。

物理的なハードウェアが絡んでくると、一気に問題解決の難易度が跳ね上がってしまって、そもそも電気工作的な知識がうっすい自分では非常に頭を抱えてしまうところだ。

うーん、もう一つBME280を購入して、不良品の懸念を払しょくしたほうがいいんだろうか。。
誰か助けてくれ。。。