その他」カテゴリーアーカイブ

冬のデスクワークのお供

一気に寒くなってきましたね!

リモートワークをしていて、冬になるとよくあるのが、手が寒くなってしまうということです。
体は服を着ればいいし、足元はスリッパを履けば耐えられるのですが手元だけはどうしよもないです。

仕事柄、キーボードを使うので手袋をしていると、キーがうまく押せなく。。。
ただ、そのままでいると手の甲が冷えてきて、結果的に指の動きが非常に悪くなるんですよねぇ

単純に、暖房つけろよ!って話ではあるんですが。

試しに、ずっと気になっていたアイテムを買ってみました。

レビューでは、手触りがいい!って書かれていたのですが、実際のところそれほど手触りがいいとは思えませんでした。

しかし、本来の目的である手元の冷え対策としては十分。
ちょっとタイピングする際にどうしてもモコモコ感があるものの、慣れれば特に気にならなくなりそう。

しばらくは、こちらを活用する形でこの冬のPCライフの快適性が上がりそう!

ちょっと嬉しい

気がつけば歳を取ったものだ

あまりにも自分基準で考えると、未熟でしょうがないなって日々思っているんだけど、気がつけばもう40代も後半なんだよな。。。って気がついてしまった

鏡でジーっと顔を見てみると、もうね、笑っちゃうくらいですね。

これまで、家庭菜園やらランニングやらであまり気にしていなかったけど、日焼けからくるシミみたいなものもちらほら見えるし、肌の手入れなんてちゃんとやってない。

髪に関しては、白髪が増えてきた事を話したら、いつも言っている美容院で白髪染めしてくれるようになったのでいいとして、ちょっと少しあらがってみようかな?と。

ハイチオールCは、シミ・そばかすだけでなく疲れにも効くって書いてあるんだけど、飲み始めて数日経ったけど正直効果がわからない。
クリームに関しても、正直良くわからない。。。。

なんというか、そもそもこれまであまり気にしていなかったんだから、そういう事に関しての違いに関して恐ろしく鈍感なのかもしれない。

そんなことよりも、睡眠時間をちゃんと確保することのほうが効果はありそうなんだけど、こればっかりはどうしてもだめですね。。。

最近は特にひどくて、また睡眠時間4~5時間をウロウロしてしまっている。。。
せめて、早いところ勤務がリモートになってくれればなぁと切に願うばかりであります

テレキューブの便利さと不便さ

皆さん、テレキューブって使ったことありますか?

大きいオフィスビルや駅、商業施設などを中心に設置されている、ちょっと大きめの電話ボックスみたいな個室を短時間で借りることができる、ミニ貸し会議室みたいなところです。

テレキューブ
https://telecube.jp/

最近、お客様先での業務が多い状態。
この状態で、自社業務に関連した会議や、他のお客様とのMTGなどが帰宅後だと時間的に合わない場合などに最寄り駅にテレキューブが設置されているので時々利用しています。

15分単位で借りることができ、料金も250円。デスクや防音設備。Wifiなども完備しているのでビジネス利用する分には悪くない印象です。

予約の取り方

イメージでは、出先での急な打ち合わせ時に。。。って利用用途だと思っているのですが、意外と皆さん普段使いしているのか、直前に予約を取ることは困難です。
それなりに事前に予約をとっておく必要があります

予約自体は、予め登録を済ませておけばWebで簡単に取ることができるのですが、

開始時刻は5分単位で細かく選ぶことはできるのですが、利用時間は15分単位となります。

実際のところ、ミーティング開始前にボックスに入ってPC広げて準備して・・・って事を考えると、上記キャプチャのように17:55 – 18:25 というような予約になってしまいます。

このあたりはミーテイングの性質としてギリギリまでやるのか?早く終わるのか?延長しがちなのか?ということによって、事前にどれだけ予約をとっておくのかがポイントになります。

予約のキャンセル・延長

予約のキャンセル自体は可能で、開始1時間前までは費用がかかりません。
ただし、1時間以内になってしまうと通常料金取られますし、予定より早く終わったとしても返金対応してくれるわけではありません。

延長に関しては、後ろがあいていれば可能です

それらを考えると、やはり初期の予約に関してはあまり大きく取りすぎず、と言うかたちにしたいのですが、延長しようと思ったときに後ろがすでに埋まっている可能性もあり、悩ましいところですね。

総括と他社サービス

とは言え、いちいち自社に戻らなくても、ちょっとした会議だけであればこれで済ますことができます。
料金はかかりますが、自社に戻るにも電車代はかかるので、それを考えれば別に大した話ではないと考えられます。

テレキューブと似たような形でステーションワークと言うブースが設置されている駅もあったり、CocoDeskというサービスもあるようですね

CocoDesk
https://www.fujifilm.com/fb/solution/menu/cocodesk

STATION BOOTH/DESK ホテルシェアオフィス その他(WeWork等)
https://www.stationwork.jp/

これらはまだ利用したことはないのですが、機会があったら使ってみようかな。
料金的に、テレキューブが一番安いといえば安いですが、差も微々たるものですしね

FlexiSpot があたった!

というわけで、

昇降デスクいいなー。高いなー。なんかキャンペーンやってるなー。ポチッとこうかなー

程度ののりで応募したキャンペーンが見事にHITしてしまい、昇降デスクのFlexiSpotが大当たりしました!
いや、何がおきるかわからない。。。まじで

これで私もシャレオツなワーキングスタイルをエンジョイできるぜ!ってニコニコしながら妻に報告したら、「まじでこいつ何考えてんだ。どこ置くんだ?それ」って顔された。

到着~開梱

まずはその重さと大きさにビビる。
考えてみると応募する際に大きさとか全く確認せずに応募しているわけで、ひとしきり置く場所を考えた結果、子供部屋に置くことにした。

本来であれば、私の部屋に置きたいところであったが、大きさが思いの外大きく、天板サイズ的にちょっと無理があった。

FlexiSpotの公式ページでは天板のサイズとしていくつか用意されていて、今回届いたものは一番大きい160x70x2.5ということだった。

昇降デスクを子供部屋に置くということは、多少もったいない気もするが、子供部屋は私の部屋の隣でノートPC持っていくことも出来る。
更に、我が家は中2~小2まで幅広い年代の子供がいるので、広いスペースと高さを変えることが出来るのは良いのではないか?と考えたのだ。

組み立て

組み立てに関しては付属のレンチとプラスのドライバーがあれば殆どは出来るが、一箇所。天板をつけるところでは電動ドライバーが必須なように感じた。

また、天板をつけるところ(ステップ4)あたりから、説明書の説明書きが急に分かりづらくなる。
ここでは、Youtubeに組み立て動画がおいてあったのでこちらを参照したほうがわかりやすかった

とは言え、躓くポイントがあるとすると、天板を取り付ける際に電動ドライバーが必要なところ。
天板を取り付ける前に、ネジ穴を保護しているカバーを外してから天板を取り付けること。
また、ケーブルカバーをどう取り付けていいのか分かりづらかったところくらいかな。

足が非常に重いので、組み立てることはできても女性が机を起こすのは結構たいへんかも知れない。

完成!

ネジ穴カバーを付けたまま天板を取り付けてやり直したりと、ちょっと手間はかかったけど無事に完成。写真は一番低いモードで。。。

一番高くするとずいぶんと上まで上がることがわかる。
これは楽しい。

二段ベッドがあるところにおいているので、非常に狭く感じなくもないけど、色合い的にはそれほど圧迫感を感じないのでとてもいい感じだ。
(ケーブル周りが汚いのは後でなんとかしないと)

そして何よりも天板が広いので、これまで小さめの机で勉強していた子どもたちからすると二人分の机ができたような感じになる。

何よりも上げ下げが出来るというのは、子供心をくすぐるようで、暫くの間子どもたちが興味津々だった。
多分、気分的には秘密基地に近い感覚なんだと思う。
妻は、「絶対これ、男の人が考えているよね」なんて冷めたことを言ってるが、気にしない。
いいじゃないか、かっこいいぞ。なんか基地からなにか発信するような音楽流れないかな。

夜に覗いてみると早速長男と次男が新しい机の使い心地を見るべく勉強していた。
こういったかっこいい机を手に入れると、もう少し周りを整備したくなってしまう。
特に、電源やケーブル周りはもう少しなんとかしないと行けないな。。。

このあたりは、ネットを徘徊して良い活用事例を参考にして組み上げていきたいところ。

良いものをいただけて、大変感謝。
ありがとうございます!

VoicyFes聞き終わったー!

10/27~31の5日間で開催されていたVoicy FES’21 のアーカイブをようやく聞き終わった!

Voicy FES’21
https://event.voicy.jp/voicyfes21

5日間にわたって繰り広げられた対談。
FESでは生放送ではあるんだけど、会場A、Bと2会場あるし、仕事や子供の相手とかしていると生で聞くのは無理!ってことで必然的にアーカイブに。

ただ、日々通常の放送も聞いているとプラスアルファで長尺の対談を聞くのにはなかなか消化が追い付かず、アーカイブ期限ギリギリに近くまで時間がかかってしまいました。

色々な対談を聞くことができ、それぞれの対談の中身自体ももちろん面白いのですが、今まで話を聞いたことがなかったパーソナリティの方々の話を聞くことができたのが非常に大きかったように思えます。

今回のイベントによって、まんまと思惑にはまってしまったというか、なんというか。
フォローするチャンネルは増えるわ、プレミアムリスナー登録してしまうわでいいカモになってしまっている。

Voicy自体、まだまだ赤字続きということでもあるので頑張っていってほしいところだし、そこから得られる知見を自分にもしっかりと生かすことができれば、このプレミアムリスナー代金は十分元が取れるだろう、ということですね。

色々と楽しくなってきそうだぞ

閃光のハサウェイ

Amazon Prime に追加されていたのは知っていて、見よう見ようと思いながら見れていなかった閃光のハサウェイをようやく見た。

この作品。
小説版を学生時代に読んで、結構好きになった作品だったので映像化されるということで結構楽しみにしていました。
映画館にも足を運びたかったのですが、コロナやら家族やらで行けず。
Amazon様様というところですね。
ギギやケネスとか。おぼろげな記憶が徐々によみがえる感じで一人ニマニマしてみていました。

それにしても、最後に見たガンダムは一体何だったのだろうか?と思うくらい昔になってしまっています。
それこそ、ダブルゼータや逆襲のシャアくらいまでで、ロボット大戦の影響でウィングガンダムは見たかな。。。
でも、ちょっとGガンダムを見てがっくり来てしまってそれ以来、なんだかんだで遠ざかってしまった感が。。。

勝手な言い分ではあるんだろうけれど、主人公に影があるというか、主人公が報われないというか。
なんとも言えない気持ちにさせられる作品が多かったのを久しぶりに思い出しました。

そして、最後まで見て初めてこの作品が三部作だということを知りました。。。
まだまだ先が楽しめますね。
結末は小説の通りに行くのか。。。はたまた新たな展開を描くのか。楽しみであります

iPhoneのタッチディスプレイが不調!?

iPhoneのXsを使っているのですが、急にタッチディスプレイが不調に。。

具体的な症状としては以下の通り

・タッチしていないのに勝手に動き出す
・タッチしても反応がないときがある

ググってみると、この現象は「ゴーストタッチ」といわれる症状のようだった。

iPhoneのゴーストタッチとは?3つの原因と解決方法https://www.icracked.jp/topics/column/iPhone-ghost-touch.html

Bluetoothは正常に動作している(Apple Watch、ワイヤレスイヤホン経由では動かせる)ので、ソフトウェア的には問題ないように見える。
症状が起きるきっかけとしては、水に多少濡れたというくらいしか思いつかないが、それ以上に水につけたこともあるのでどこまでそれが関係しているかはわからない。。。

ほっておくと、勝手に色々とアプリを起動したりと症状がひどいので、試しにiOSをアップデートしてみることに。

結果としては、ひどいもので、OSは起動するものの完全にタッチディスプレイが反応しなくなる始末。。。ロックの解除すらできない状態になってしまいました。
この時点で失策に気が付く。先にバックアップを取るべきでした。。。

リカバリー手順で再起動を行うことはできるものの、それ以上の操作ができず八方塞がり。このままではらちが明かないので、ファクトリーリセットを最後の望みをかけて実施してみるも症状変わらず。
Appleの修理センターへ持ち込むことにして予約を取り、その日は就寝。

翌日、ダメもとで触ってみると動く・・・
ファクトリーリセットしているので、たまたまとっておいた1か月前のバックアップから復元してしばらく使ってみても問題なく動く。
気持ち悪い。

しかも、Appleのセンターでチェックしてもらっても問題なしの判定。
正直気持ち悪い
サポートセンターの人曰く、iOS15へアップデートしたのがよかったのでは?ということだったけど、アップデートした後でファクトリーリセットしているので関係あるように思えない。
唯一あるとするのであれば、筐体内に水が入り込んで、乾いた。。。とか?
水にぬれたのが午前中で、その日の夜まで動かなかったことを考えると、それもどうなんだろう。。。?

とはいえ、現状では問題なく動作しているわけだし、チェックに引っかからなかった以上、あとは様子を見るしかないわけです。

バックアップを取らずにファクトリーリセットしてしまったので1か月分の写真とかデータが消えてしまったのは非常に残念。
これを機に、iCloudバックアップの130円プランに入りました。。。

そして、実はこの復帰してから2日後にはiPhone13Proが手元に届くことになるという、ドタバタ劇。
色々と詰めが甘いなぁと思い知らされました。

GWが始まった

今年は並びがよく、休みを駆使すればかなりの長期休暇を作ることができる一方、緊急事態宣言やまん延防止等によって動きづらいというもどかしいゴールデンウイークとなってしまった人も多いのではないでしょうか。

子供がいるご家庭にはよくあることとは思いますが、基本的に平日は子供たちは,学校があるし、今年から長男が中学に入り部活動も始まっていることで、今まで見たいにはなかなかいかないな、と今をかみしめています。

というわけで、基本的には家で過ごすことが主になるので、この際に溜まっていた本を読んだり、ランニングしたり、庭いじりをしたりと楽しむ予定です。

読書

ちょっと溜まってきてしまっているんですよね。。。
最近、Voicyとか聞いていて、おすすめの書籍とか聞きながら買っていて読んでいないものが多く。。。この機会にできるだけ消化しようと考えています

職を選ぶときに、どうやって選ぶのがいいのか?を統計データをもとに考えるという話。
こういうのを手に取るというのは、もちろん、自分の今の職に対しての適正というか、なんというか、自分の能力とかそういったものに対しての不安とかそういうのがあるんだろうな。
あとは、転職時に、最終的に転職活動を終わらせることを優先させてしまった感が無きにしも非ず。であれば、どうするべきだったのか?などなど。

キャリア形成をするうえで年収1000万を超えるためにどうすればいいいのか?という見出し。1000万実際に稼ぐというよりは、そういうことができるようにしておくということを学ぶことができるという紹介につられて。。。

グロービスの体験授業に出たときに、授業予約をすればもらえるって話を聞いて、応募することでもらった本。
グロービスで貰ったということもあり、グロービスが発行しているんですね。目次を見てみる限りでは面白そうではあるので読んでみる。

実は上記以外にも読んではいるけれど、考えというかまとめをしていない本が何冊かあるのでそれらをまとめることもやっていかないとな~。

最近、技術書をあんまり読んでいないというのもちょっと個人的にはさみしいところではあるので、何かしらつまんでみるつもりではあります。

ランニング

これまで、30kmくらいのトレイルランニングや、ハーフマラソンは経験あるんだけどフルマラソンを走り切ったことはない(リタイア1回・・・)。

今年に入ってからは、結構まめにランニングするようになっているのでどこかしらのフルマラソンを完走したい。
できるのであれば、一度リタイアした、千葉アクアラインマラソンにリベンジを果たしたいところではあるんだけど、2年に1度ということで次回は2022年。
どこかいい大会を探してエントリーしたいところですね。

というわけで、このGW期間中に今、自分がどれくらい走ることができるのか。挑戦してみたいような、すぐに妥協してしまいそうな。
でも頑張りたいところ。

庭いじり

ウッドデッキの塗装から、柵を立てたり芝を植え変えたり、家庭菜園をいじったり、スギナと戦ったり。
細々としたことがいっぱいあるんですよね。
昨年から、ちょっとバラに凝り始めてきており、それに関してもどこかで書きたいところ。

こうやって土いじりが趣味になってくると、自分も歳を取ったんだなぁとしみじみと思ってしまいます。

睡眠の質を考える

AppleWatchを手に入れてから、以前のブログにも書いたがAutoSleepというアプリで睡眠をトラッキングしている。

睡眠時刻
元々は、ほぼほぼ深夜1時すぎに寝る生活を続けていたのですが、睡眠トラッキングを始めてから、改善を意識するようになり始め23時台に就寝する頻度が増えています。平均した時に23時台というのは正直びっくりです。以前は会社から帰ってくるのがこれくらいの時間だったはずなのだが。。。

そして、睡眠時間ですね。深夜1時に寝て朝6時。つまりは5時間睡眠が多かったのが、平均で7時間。平日だと極端に少ない日もありますが、7時間寝ることができている日が多いのはいいことです。

一方で、深い睡眠のトラッキングはこちらになります

休日などはそれなりに深く眠れているようですが平日は。。。
ひどい時には1時間いっていないですね。

AutoSleep公式を参照すると

http://autosleep.tantsissa.com/sleeprings#TOC-Deep-Sleep
Studies have shown that an adult requires 1.5 – 1.8 hours deep sleep per night. 

ということで、1.5~1.8時間は欲しいと。そして、深い睡眠の目標としては睡眠時間の10%~30%と。

必ずしも遅くに寝た日が深い睡眠が少ないかといえばそういうわけでもなく、睡眠時間が7時間を超えていても1時間も深い睡眠がない(21日)というわけなので、ちょっと謎です。

ブルーライト的な話でいうと、私は寝る直前までスマホやPCを見ているということはありますが、それはいつものことなのであまり日による差はないかと。。。

この辺りは、睡眠のトラッキングだけでなく、それ以外の要素のトラッキングも合わせて行わないとわからないですね。。。

例えば、部屋の気温/湿度と言った情報や、その日の運動、疲れ具合。心理的な状況等々。

もっといえば、深い睡眠が多かったとして、次の日に本当に快適だったのか?ということもこうやって振り返って見ると疑問が残ります。
ライフログをとるツールはいくつかありますが、それらで記録したデータを横断的に見ることができればより面白くなるのになぁと思わずにはいられませんね。

この辺り、どこかで試して見たいところです

キーボード買い替え

突如、Macで使っていたMagicKeyboardの一部キーが反応しなくなった。
我が家のiMacは2011年版なのでもう約10年か。。。
ちょっと釈然としない気はするものの、寿命と割り切って購入することに。
Amazonで見て、なんとなく選んだものを購入

見た目がなんとなくMagicKeyboardに近いというのと、お値段がお手頃ということ。Mac対応ということだけを見て選んでいます。

開封

箱を開けて、Mac対応と書いてある割に、OSの選択肢が「iOS」「Win」「Android」ない時点でものすごいやっちゃった感はありました。

結果からすると、MacとBluetooth接続すること自体は問題ないのですが、キーコンフィグ周りで問題がありました。
具体的には、日本語ー英語切り替えがうまくいきません。

あれこれ調べた結果、Karabina-Elementsというソフトをインストールするとキーコンフィグをいじれるということでインストール。設定しました。

https://karabiner-elements.pqrs.org/

詳しい設定方法はこちらを参考にさせていただきました。

https://creative89.com/2017/05/27/how-to-use-windows-keyboard-on-mac/

モードとしては、Windowsモードで設定するのが良いと思います。
私は半角カナキーに日本語、変換キーを英数キーとして割り当てています

使い勝手

基本的には問題ないです。
ただ、配置が独特なものがあるので、そちらに慣れるのに少し時間がかかりそう。特にSHIFTキー。

SHIFTキーの右側に、本来右上にあるキーが存在しているので、Shiftを押そうとするとかなり左側を意識して押す必要が出てきます。とても慣れない。

一方で、Bluetooth接続を最大3台まで切り替えることができるので、MacだけでなくWindows機に対しても使えそう。ただ、そこまでメインに使うとなると、このShiftは嫌だな〜とか、フルサイズのキーボードにした方が良かったかな〜?と思わなくもない感じですね。

Shiftキーがどうしても慣れなかったら、ちょっとお蔵入りかな。。。
それともiPadとかで使うようにしようかな?
少し様子見ですね。