月別アーカイブ: 2023年4月

長野マラソン 結果報告

4/23に行われました長野マラソン、走ってきました!

長野市周辺が長野マラソンを盛り上げていこう!という形で長野についた瞬間からあちこちで長野マラソン関連のイベントが開かれており大賑わいでした

マラソンのお供

直前の1週間が仕事忙しく、平日にほとんど走ることが出来ませんでした。
体を休める時間と割り切っていたのですが、唯一の懸念は。。。

買ったばかりのMagicSpeed2がぶっつけ本番になること。

というわけで、荷物を減らすという目的も兼ねて前日からずっとMagicSpeed2を履いていることにしました。

また、これまではSAVASのPITインゼリーを携行食として持っていたのですが、品薄で注文はしたものの全く発送されず・・・。
そこで、今回はアミノサウルスを試してみました

ちょうどAmazonにお試しのようなセットが売っていたのでこちらを購入。
味に変化があるのはいいですね。

MagicSpeed2は、前日から履いていたせいもあるのか違和感なく走ることが出来ました。
気にしていた右足の付け根部分も元々の痛みが多少残っているものの、走り終わったあとも比較的大丈夫。

ちょっと本当に靴を変えたことが良かったのかはわかりませんが、一先ずは様子見ですね。

アミノサウルスに関しては、味や食べやすさは良かったです。PITインゼリーはかなり濃厚凝縮って感じで口に残るので、それに比べれば食べやすい。

ただ、全量を走りながらうまく飲むことが出来ずに少し残ってしまうんですよね。
で、そのゴミをポーチに入れるのですがポーチの中で残っているゼリーが出てしまい、ベタベタ状態に。

PITインゼリーの場合は蓋が閉められるのでこのようなことにはならなかったので、今後はのみ切り方、もしくは飲むタイミングを見てゴミ箱に入れるということをしないといけないな、と感じました。

大会

アクアラインマラソンもそうでしたが、沿道で応援してくださっている人がとにかく多い!道中殆どは応援してくださっている方がいたように感じます。

アルペンホルンの応援は長野マラソンでは例年なのかな?

ゲストとしてもう中学生さんも来ていて、途中で応援してくれていました。

応援してくれている人が多いと、頑張らないと!無様な姿を見せられないな!と思って本当に背中を押される感じです。
大変ありがたい。

残り3kmというところで、結構足に来ていたのですが調子に乗ってラストスパートを掛けてしまい、結果としてはそれが原因で足を攣ってしまいました。

ゴール手前はそれで失速。ちょっと馬鹿だったな。。。

結果

結果はグロスで3:37:31と、あと少しでサブ3.5!

あと少しと言うにはちょっとおこがましい7分の壁がありますが、ネットでは3:33:54なのであと少しといってもいいはず。

グラフを見てわかるように、後半の失速が半端ないです。
ただ、残りのキロ数で考えればそこで失速しなかったとしても、ギリギリでサブ3.5は出来なかったのではないかと。

順位は6877人中1984人ということで、割合でいうと28.8%。
やはりサブ4~3.5くらいは30%前後ということですね。

今回の目標を明確に持っていたわけではなかったのですが、前回の記録を更新することもできましたし、また次の壁も見えたことです。

ここまでトントン拍子に記録は伸びていますが、どこまでそれも続くのやら?
次にフルマラソン走るタイミングは未定ですが、着実に成長していけるようにしていきたいです。

頑張るぞい

MAGIC SPEED2を購入!

ここのところ、走ったあとに右足の親指の付け根というか、そのあたりが痛くなってました。
以前はそんなことはなく、今のシューズも別に最近変えたというわけではないので走り方が変わったのだろうか・・・?

少なくとも、痛くなるのはシューズと擦れてしまっているのが原因なので、着地のときの体重のかけ方だとか、シューズ型との合わなさから着ているのだろうか?と考えた。

足の形を調べてみよう

色々と調べてみると、似たような事で悩む人は一定数いることを知った。
そして、ASICSで足形の計測みたいなのをやってくれるお店もあるそうなので、会社の昼休みを利用して行ってみた

ASICS RUN TOKYO MARUNOUCHI
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/asicsruntokyo-marunouchi

皇居も近いことも合って、ここでシューズをレンタルして実際に走ることもできるそうだ。
現実問題として、昼休みにそれをやるのは厳しいし、平日が21時までということで仕事終わりに行って走って変えるとなるとちょっと気が引ける。

まぁ、まずは足型だと言うことで調べてもらった

結構細かく測ってくれている。

足の寸法として、年代と性別による平均値と比較して出してくれているけど、この平均値ってなんの平均なんだろう?
日本人かな?

Nikeとかで足が合わないことの原因の一つに、欧米人と日本人とでの差が挙げられていたりするので、日本人平均と比較してなにか確定的なことが言えるかはわからないけど、とりあえずかかと幅が太いことはわかった。

私が痛みを感じる、右足の親指付け根部分が気になったが、意外なことに右足よりも左足の方が足囲は大きい。

一方、7番目の項目である第一趾側角度という項目が右のほうが大きい。
これが、擦れて痛くなる原因なのかなぁ・・・?

サイズでいうと、左は25.0。右は25.5ということ。
店員さんと話すと、このサイズから1~1.5くらいまでの範囲で選ぶということで、この点は私の普段のサイズと違和感はなかった。

ただ、後ろについているEとかFとかを考慮すると、ASICSのシューズ規格でいうとWIDEというものを選んだほうがいいという話だった。

ASICSで調べてみるとこのラインナップ
https://www.asics.com/jp/ja-jp/running-shoes/c/ja40101100/26_26.5/?prefn1=productArea&prefv1=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA&prefn2=productGender&prefv2=%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA&prefn3=productSportName&prefv3=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0&sz=24&prefn4=width&prefv4=WIDE

これまではひたすらNikeだったけど、Nikeにこだわる理由もそこまで強くはない。
ASICSのほうが日本人向きの足型という話も聞くので、ここは一つ試してみるか?

購入

というわけで、その場で買ってみました。

来週の長野はこいつで走るぜ!って事で、今週末から履きおろしをしようと思っていたのですが。。。

雨。

当日に初めて履くということは避けたいので、どこかしらで履いておきたいですね。

非常に楽しみです

初の雨フルマラソン

1週間前になってしまいますが、3/26に開催された第40回佐倉マラソンを走ってきました!

昨年のアクアラインマラソン以来なので約5ヶ月ぶり。間が空いてしまいました。
今回は天気が悪く、土砂降りとはいかないまでも終始雨に降られる大会でした。

雨具

私自身、雨のフルマラソンと言うのは初めてで、とりあえず着替えと替えの靴。そしてタオルを用意するにとどまりましたが、チラホラとビニールポンチョを着ている人も多くいました。

こんなのが売っているんですね。

ただ、走っていると結局汗で濡れますし、一番ひどいのは靴なので正直体はどこまで必要かな?と思いました。
ゴミとして捨てられている姿を見ると、なんとも言えない気持ちになりますし。

我慢のレース

前回のアクアラインマラソンでは、結局後半に足が残らず、歩いてしまいました。
そこで、今回のレースではとにかく前半は走りたくても我慢をしようと。

天候的にも恵まれていないので、まずは5:20/kmペースを常に心がけて走り切るということを目標にしました。
サブフォーを基準としたペースです。

自分自身、フルマラソンを走り切るのに、このペースで行ったときに最終的に余裕なのか、ギリギリなのか。はたまたきついのか?
このあたりをはっきりさせたかったというのが大きいです

結果としては。。。

GROSSでの3時間45分は切れなかったものの、無事にサブフォー達成しました!

ラップを見てわかるように、かなり均一なペースで走ることが出来ました。そして、後半に余裕があったかと言われると、ちょうどギリギリな感じでした。

それでも、最後まで止まることがなく走り続けることが出来たという経験は非常に代えがたく、あぁ、ここが今の自分の基準なんだな、と思うことが出来ました。

雨の中の大会でこの記録を出すことが出来たということは、天候次第ではもう少し行けるのでは?と思わなくもないですが、だからといって15分も変わるか?と考えると難しいところなので、これからの目指す基準としては3時間30分を考えて見るのが良さそうです。

大会に関して

アクアラインマラソンでは公式的な記録は、全体のタイムだけだったので今回のように5km刻みで公式タイムが出てくれるのはいいな、と思いました。

走るコースも、なんというか非常にのどかな感じでした。
晴れていたらなぁ、もう少し景色も楽しめたのかもしれませんが、こればっかりはしょうがないですね。

田舎のあぜ道みたいなところを走ることになるので、あまり沿道の応援と言うのは期待できませんでしたが、それでも雨の中多くの人達に応援していただいて嬉しかったです。

一方で、大会の開始前の受付ではかなり混乱が生じていました。
少し余裕を持って会場入りしようとしたのですが、受付の検温とか手続きにものすごく長蛇の列が。

途中から、受付場所を分けるなどの対応を行ってくれたのですが、実際問題かなりの人数がスタートに間に合わなかったのではないかと思いました。。。
コロナ後、4年ぶりの大会ということで、このあたりは運営側も難しい対応を迫られていたと思います。
とは言え、もうちょっとなんとかならんかなぁと思わなくもないですね。

携行食品

今回も旅のお供にはSAVASのピットイン

だいぶ、このドロッとしたピーチ味にも慣れてきました。。。
これを15km、25km、35kmと接種。

そして、足攣り対策のコムレケアゼリー

こちらは、今回、持っていったものの使いませんでした。
ペースを意識していたこともあったのか、30km前後で足に特に違和感も感じなかったので、これは行けるのでは!?と思い、なしで挑戦しました。

結果として足を攣ることもなく走り切ることが出来たので、少なくともこのペースであればなんとか持つということが立証できました。

逆に言えば、もうちょっと無理ができるということなんでしょうか・・・?
このあたりの限界の見極めは難しいところですね。

長野に向けて

次は4/23に開催予定の長野マラソンに出場予定となっています。

4月の後半ということもあるので、気温的には結構暖かくなってきていそうなのが少し心配ですが、今回の記録を1秒でも越えることができるように頑張っていきたいところです。

さしあたり、最近長距離を走ると右足の親指付け根あたりが痛くなるので、そろそろ靴を新調したいと考えています。

色々と楽しみですね。