SilverLight」カテゴリーアーカイブ

iPhoneとFlashとSilverlightと

iPhoneを手にしたことで、より気軽にWebを見ることができるようになりました。
もちろん、PCと違って画面が小さかったり、入力スピードが遅かったりと難点はあるものの、それはモバイル端末なのである意味どうしようもないこと。割りきって使っています。
ただ・・FLASHを使ったサイトを見ることができないんですよね。

アドビ、「Flash Player 10.1」を発表–スマートフォンやネットブックに対応
http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20401073,00.htm

現時点では、Flashは『iPhone』上で使用できない。これまでのところ、われわれは必要なサポートをAppleから受けていない

これはどういうことなんだろうか…。Appleが出し惜しみをしているのか、それともAppleとしてはFlashに対してまだまだ問題があると認識されているのだろうか。
いずれにしてもフルブラウザを搭載している以上、Flashを使用しているサイトは必然的に訪れるわけなので、何らかの対策は取ってほしいですね。

Silverlightはどうだろう?

少なくともSafariには無理だろうなぁ~って検索していたらこんなものを見つけた

Deep Zoom style on iPhone – Seadragon for Mobile
http://timheuer.com/blog/archive/2008/12/15/deep-zoom-and-photosynth-on-iphone.aspx

おぉ?
Seadragonと言えば、SilverlightでいうところのDeepZoom機能を実装しているやつ。ってことは、これで使えるのか??ってことで早速インストールしてみた。
f:id:krote:20091006003353p:image

AppStoreで「Seadragon Mobile」で見つけることができる。

f:id:krote:20091006003351p:image

起動していくつかのギャラリーの中から高解像度の画像を見ることができる。。。。って、これじゃブラウザとは関係ないじゃないか!!

結局のところ、Silverlightも当然のようにSafariでは使用することができない。他のブラウザではどうなのか?もう少しプラグインであれこれできるものがあってもいいものだが…Appleがそれを許さないんだろうな。
このあたり、もう少し融通が利いてもいいと思ってしまう私はWindowsになれすぎているのだろうか。

IT交差点

Microsoftが発行しているITエンジニア向けの雑誌「IT交差点」のVol.4が出ています。Webでこちらから見ることも出来ます

IT交差点
http://www.microsoft.com/japan/powerpro/magazine/default.mspx

Web上から読む選択肢としてはSilverlight。PDFをダウンロードして読むことも出来るが、ここはやはりSilverlightだろう!って事でそちらで読もうと思ったのです。ページをダブルクリックすることでSeaDragonのズーム機能が使えて文字を大きくすることが出来るんだけど・・・。

はっきり言って読みづらい。たぶん、使っている画像の解像度の問題なんだと思うけど文字が少しぼやけています。画像をさらに拡大すればはっきりとは見えるけど、それでは読みづらいし。何の文字かの判別が全く出来ないわけではないのですが、気持ちよく読めるかというと決してそうではない。これであるならばPDFで読んだほうがいいかな~。

どうせSilverlightを使うのであれば”Webコンテンツ”としてのBookで作ってほしい。ただ単に、紙媒体のIT交差点をスキャンしてSilverlightで読むこと出来ますよってだけだとそこでSilverlightを使う意味がどこにも見出せない。どうせならそこまでSilverlightに力を入れてますよ!って姿勢を見せてもいいんじゃないかと思うのですが、どうでしょう。MSさん。Webから「やっぱりSilverlightで見るべきだね!」って内容を特別に盛り込んでもバチはあたらないと思います。

え?もう次?

なんだか随分と技術系のお話から離れたエントリーが続いてしまっています。
ともいうのも、最近私の主な仕事はプログラムと管理が1:5くらいの割合なんですよね。そんなわけで新しいものへの調査だとかそんなことからすっかり離れています。

とはいえ、情報だけは気にかけていようと見ていたら・・・・

Update on Silverlight 2 – and a glimpse of Silverlight 3
http://weblogs.asp.net/scottgu/archive/2008/11/16/update-on-silverlight-2-and-a-glimpse-of-silverlight-3.aspx

Next year we will ship our next major Silverlight release — Silverlight 3

なんだか来年にはSilverlight3のリリースを予定しているみたい。早いっす。
現状でSilverlightはまだまだWPFには機能面で劣っている。その点に関してあちこちから要望が出ていてそれがSilverlight3には反映されるのかな?少なくともそういう悶着が続いているうちは、業務アプリのメインとしては使いづらいのかもしれないな。どんどん更新されて互換性がどこかできられてしまうかもしれないし。
とはいえ、技術としてはやはり気になるところ。これも近いうちにβが出てくるのかな~?

WPF勉強中

仕事ではまったくといっていいほど.net系の言語にかかわっていません。ずーっとC++開発ばかりで、次にやるプロジェクトでも.netではなくなりそう。そして何よりも、管理側に回ってしまって自分自身でプログラムを組む機会は激減しそう。

というわけで、あまりにコードにかかわる機会が減りそうなので最近使い始めたOutlookの仕事機能を外部で操作できる簡単なツールを作ってみようと思った。WPFで。

WPFを使うことそのものにたいした意味はない。Silverlightを使いたいところだけど、ローカルで起動する単体のアプリケーションのほうが目的に対してはあっていると思うし、WPFとSilverlightだったらその知識はいくらでも応用できると思ったからだ。

とりあえず何も考えずにいじり始めたが、そもそもC++しかろくに開発したことがなく、.net超初心者な私。C#自体初めて触れるようなものという情けない状態なのでなかなか苦戦している。いきなりハードルをあげすぎたか?でも一番最初にWPFから始めるプログラマもいるはずだし何とかなるだろう。。。と思っている。

それにしても随分と浦島な状態になってしまったなぁ。C#の文法そのものはなんとなくわかる部分が多いから、これは苦労はするだろうけど何とかなるんじゃないかと思っている。ただ、全体的な作法だとか構造とかも変わっている感じがするし、どこまで何ができるのかがさっぱりだ。

何からはじめたものか・・・・。とりあえず、今日は少しCodeProjectの内容を眺めてみたけど、コードはなんとなくわからんでもないがさすがにサンプルだけ見ても厳しいなぁ。うーむ。どうしたものか。
考え中

中山競馬場花火大会

8月3日。中山競馬場で行われた花火大会に行ってきました。

以前、中山競馬場の近くに住んでいたので知っていたのですが、中山競馬場では近隣住民にいつも迷惑かけてすいません!って事で花火大会を行ってくれます。花火の本数や規模としてはそれほど大きくはないのですが、競馬場はもともと見るための施設。設備も充実しているし下手な河原で遠くから眺める花火大会よりも穴場的な意味でお勧めです。サイズや玉数を求めていくのにはあまりお勧めできません。

せっかくなのでビデオで撮って、アップしてみました。トーゼンSilverlightStreamingで。

SilverlightStreaming
http://silverlight.live.com/

2008.08.03中山競馬場
http://silverlight.services.live.com/75038/0803nakayama/video.wmv

まだビデオの扱いになれません。というか、ロクに使ってあげてないかわいそうな子。三脚がないのと、途中でAUTOにしてしまったためにめちゃくちゃなピンボケ状態になってしまっています。悲しい。そしてやはり花火の音はこの装備では乾いたような音になってしまいますね。さみしい限り。ビデオの撮り方と編集の仕方。これはどっかで修行でもしないとなかなか上達しないんだろうなあぁ。

編集に関してはまず、めんどくさがらない心が必要になりそうですが。。。

Silverlight SuberanighTalkに行ってきた

Microsoftで行われたSilverlight SuberanighTalk(スベラナイトーク→滑らない話)というイベントに顔を出してきました。

Silverlight SuberanighTalk
http://developerscafe.jp/

今回はマイクロソフトが主催ではなく

  1. 株式会社アークウェイ
  2. 株式会社アゼスト
  3. NRIネットワークコミュニケーションズ
  4. 株式会社セカンドファクトリー
  5. 株式会社ピーク・ワン

の共催という形で行われました。いつも開催されるイベントとは異なり、なかなかバラエティ溢れる内容になって面白かったです。形式がまず斬新でした

●ルール

  1. セッション時間は10分
  2. 面白いことを基本的に考える
  3. 面白くなかったら(滑った場合)イエローカードが出される
  4. あまりにも面白くなかった場合は時間の前に終了

講演者はなかなかのプレッシャーがかかったのではないでしょうか。内容としてはβな技術にありがちな問題点や不満点もあったり、新技術ならではの面白さの紹介があったりと”勉強会”っていうか、イベントとして面白い試みだったと思います。こういう場合は一部ウケを狙いすぎてしまって難しいですね(^^;

今日一番驚いたのはDeepZoomを使用する場合の座標軸の話。通常のイメージするXY座標と方向が逆だったり、座標の単位が実にわかりづらい仕様だったりともうわけがわからない。これ、知らなかったらすごい苦労するかもしれないな。このあたり、実際にリリースされる頃には変わるのだろうか?それともこのままなのか?そもそも何でこんな風なつくりになっているのだろうか。なぞは深まるばかりです。

ガリガリ君 (コロコロドラゴンコミックス)

ガリガリ君 (コロコロドラゴンコミックス)

SilverlightをApacheで

Silverlight 2をApacheで使うためのイロハ–Silverlight 2の通信機能 (ZD Net)
http://builder.japan.zdnet.com/sp/silverlight-2-with-apache-2008/story/0,3800086670,20374624,00.htm

β2リリースも間近になってきて、ちょこちょことSilverlight関連の記事も増えてきました。ZD NetではApache上で動かすための連載記事がスタート。ただし、これはサーバーサイドがPHPで記述されたもののようですね。私自身はPHPに詳しくないので連載を通して触りだけでも見ておこうかなと思っています。

Silverlight2が今週リリース!

家はまだまだダンボールハウス状態です。ネットもつながらないので不便。

なお記さんのブログでも取り上げられていますが、ついにSilverlight2β2の告知がようやく出ました

Silverlight 2 Beta 2がTech・Ed 2008で発表!リリースは今週中 (なお記)
http://d.hatena.ne.jp/naoki0311/20080604/1212529122

New Features in Silverlight 2 Beta 2  (Dan Wahlin’s WebLog)
http://weblogs.asp.net/dwahlin/archive/2008/06/03/new-features-in-silverlight-2-beta-2.aspx

ようやくのβ2リリースですね。確か、β2ではGoLiveライセンスで提供されるんじゃなかったかな?それを考えると、とても意味のあるリリースになりますね。WPFと比べるとコントロール数に不足感が否めないSilverlight。もちろん、表現方法と言う意味で既存コントロールに近い形で提供する事や異なる表現で提供する事もできるのだろうけどやっぱり個人的にはもっと欲しい。コンボボックスがないとか。。。自作をわざわざするのも面倒だしなぁ。って事でβ2でコントロールが一気に増えないかな!って思っていたのですが、上記ブログを見る限りでわかるのは

  1. TabControl
  2. text wrapping and scrollbars for TextBox

くらい。「 Most controls are now in the runtime instead of packaged with the application.」ってのがちょっと気になるけど、いまいちいい訳が思いつかないな。何にせよ、今週中にいろいろと情報が出てくるだろうからとても楽しみです。っていうか、今週中リリースなんだから実際に触れるだろうし。

あぁーーー!!
引っ越ししてまだ家ではネットつながってないんですよね。と言うわけで平日にリリースしてほしいな。大丈夫ですよね?

Digital Users Day

Microsoft主催のDigitalUsersDayというイベントに行ってきました。

デジタルビデオやデジタルカメラを使った映像コンテンツ等に対するイベントですね。今まで私がよく参加する開発者向けのイベントではなく、どちらかというと一般向けのイベントです。今回私がこのイベントに参加したのは

  1. 家のデジタルビデオで撮った動画を編集してない(しなきゃ;;)
  2. SilverLightのセッションでどんなことをやるのか気になった

ってのが理由です。せっかくデジタルビデオを良いの買ったんだからもう少し有効利用したい!ってのが一番の目的。それにまだβ技術であるSilverLightをこういう一般向けイベントでどう宣伝するのかが気になった。

セッションは3つ。一つの基調講演と二つのブレイクアウトセッションだったのだが、基調講演はとてもビデオ編集をしたくなった。頑張らなければ。

SilverLightのセッションは、意外と面白かった。どうしても普段は「XAMLが~」とか「WPFと比べて~」とかっていう話ばかり聞いていたので、一般レベルでどういうところから行くのかってのの一端が見れた気がする。今回紹介されたのは「PhotoZoom」サービスを使った画像コンテンツの共有とブログ等での利用。「SilverLightStreaming」サービスによる動画配信だった

PhotoZoom
http://photozoom.mslivelabs.com/Default.aspx

Silverlight Streaming
http://www.microsoft.com/silverlight/overview/streaming.aspx

PhotoZoomは早速使えそうだったので試してみようと思い、今回会場で撮影した(と言っても携帯で撮ったのでたいして解像度がないのだが)写真をアップロードしてみた。。。。が

アップロード自体は何とかできたのだが、ブログへ反映するための「iframe」タグを取得することができない。おかしいな?って色々見ていると右下のほうに

f:id:krote:20080511232536j:image

「Processing album zoom data」って文字がある。つまり、まだ作成中って事ですね。どうやらアルバムを作った直後なのか、アップロードをした直後なのか。すぐには使えないみたいだ。

って、あれこれやっているうちに出来上がっていた。諦めていつもどおりはてなにアップロードしたりなんだりした後で気がついたので。。1時間くらいだろうか?それなりに時間はかかるものの、アップロードしたコンテンツそのままが表示されるわけではないのでしょうがないのかもしれない。

<iframe src=”http://silverlight.services.live.com/invoke/14030/zf2a1aa0af0434790b81de500e0c885d2/iframe.html” scrolling=”no” frameborder=”0″ width=”100%” height=”100%”></iframe>

あれ?うまくいかない。

はてなダイアリーでは「iframe」を使用することができないらしい。ココログとかでは出来てたのにな~。ちょっと残念だと思っていたら、うまい方法をしている人がいた

はてなダイアリーに任意のiframeを貼り付ける
http://d.hatena.ne.jp/Gimite/20080114/1200313343

こちらのブログでiframeをgoogleガジェットに変換してくれるコンバーターを公開していた。早速使ってみた。

<script src=”http://gmodules.com/ig/ifr?url=http://gimite.net/rails/iframe_gadget/xml%3Fscrolling%3Dfalse%26url%3Dhttp://silverlight.services.live.com/invoke/14030/zf2a1aa0af0434790b81de500e0c885d2/iframe.html&synd=open&w=100%&h=100%&title=&border=%23ffffff%7C3px%2C1px+solid+%23999999&output=js”></script>

うまくいかない。なんでだーー!!

ブログパーツ貼り付けタグのまとめ+Googleガジェット@はてな
http://labs.unoh.net/2007/08/google_1.html

これを見ると、はてなにGoogleガジェットを貼り付けるのは結構厳しいらしい。むーむーむー!とはいえ、解決策がよくわからない。

とうだうだと駆け回っていると、いつの間にかコメントに神が表れていた。コンバーターを作成してくれたGimiteさんである。なんてタイムリーなんだ。ご指摘の通りに変更してみる

うまくできただろうか?今回の絵は携帯画像なのではっきり言ってDeepZoomの価値は全くないのだが、今まであまり価値を見いだせなかったデジカメの高画質もこういう形で使えるのであれば、一般的な普及も意外と簡単にいくのではないか?と思った。せっかく高画質でとってもブログにアップロードする時にトリミングしたり画質を落としたりしていてはあまり意味がないからねぇ。

さて、簡単にできると思っていたこれが、とんでもなく躓いてしまった。嫁がパソコン前でうだうだしている私を見て怒り狂い始めてしまった。。。

かっこいい!

川西さんのブログで紹介されていたSilverLightのサンプル。かっこいい!

川西 裕幸のブログ
http://blogs.msdn.com/hiroyuk/archive/2008/05/09/8477812.aspx

MS CUI Patient Journey Demonstrator
http://www.mscui.net/PatientJourneyDemonstrator/

とくに一番右側のデモが私はお気に入り。思わずゴリゴリと遊んでしまった(笑)本当に「こんな場面でこんなUIが求められるのか?」って問題はあるのかもしれないけど、純粋に触って楽しいものを作れるというのはいいですね。それにしてもかっこいいな。

うーん、こういうのが作れるように頑張らなければ!。。。とは思うもののどこから手をつけたものか。ない頭をひねって考えなければ。