Mobile」カテゴリーアーカイブ

タスクに入れて満足していませんか

先日のエントリに続いて、Outlookを使った仕事術(?)。今回はモバイルとの組み合わせに関してである。

以前使っていたのはウィルコムのW-ZERO3。

f:id:krote:20080806060358j:image

つまり、OSはWindows Mobileだった。これにはモバイル用のOfficeがインストールされていて、PCと接続すると一部のOffice内の情報が自動的に同期をとってくれていた。OneNoteすらである(OneNoteの場合は完全な同期というよりは”モバイル用のノート”が同期されることになる)
これによっていつでもタスクを把握し、出先であっても容易に管理が可能だった。

iPhoneも実はiTunesの設定を行う事で、Outlookとの同期をとってくれるのである。同期内容としては

Outlook iPhone
アドレス帳 連絡帳
スケジュール カレンダー
メモ メモ

あれ?
タスク(仕事)は?
考えてみるとiPhoneにはタスクを管理するためのソフトが無い。いや、勿論iTunesには有るだろうけどそれでは同期が取れない。タスクをWebで管理する事も考えたが、そこだけWebで管理するというのもそれはそれでわずらわしい。
何かしらソフトを組み込んで…とも考えたが、iTunesに対して組み込むことが出来なければそもそも同期をしてくれないんじゃないか?ということに気がついてボツ。一番まともな連携手段としては、OutlookとWeb上のタスク管理サービスと連携させ、それをiPhoneで読み込む…というところかな。Outlookで同期を忘れた瞬間に破たんしそうだ。
こんなものぐさな私がそんなことを出来るはずがない。

タスクをタスクのままにしない

あれこれ考えた結果、タスクをただのタスクにしておくから問題になることが分かった。つまり、
「あ、この仕事やらなきゃ」
「これはやっておくべきでしょう」
とタスクリストに組み込んだのであれば、ちゃんとスケジュールに落としこまないといけませんよ?ってことです。

スケジュールになっていればiPhoneのカレンダー情報と同期をとることができるし、スケジュールになっているのだから実際に考えていたタスクが実行されるようになる。
これまでの私は「やらなきゃね」って思ってタスクに入れていても、それがいつまでたってもタスクに入りっぱなしの状態にあった。こういうリストだといつまでたっても減っていかないし、本当にタスクなんだかメモ書きなんだか訳が分からない。
信頼できないタスク一覧になってしまうわけだ。

さぁ、タスクリストの威厳を取り戻さなければ!

iPhoneとFlashとSilverlightと

iPhoneを手にしたことで、より気軽にWebを見ることができるようになりました。
もちろん、PCと違って画面が小さかったり、入力スピードが遅かったりと難点はあるものの、それはモバイル端末なのである意味どうしようもないこと。割りきって使っています。
ただ・・FLASHを使ったサイトを見ることができないんですよね。

アドビ、「Flash Player 10.1」を発表–スマートフォンやネットブックに対応
http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20401073,00.htm

現時点では、Flashは『iPhone』上で使用できない。これまでのところ、われわれは必要なサポートをAppleから受けていない

これはどういうことなんだろうか…。Appleが出し惜しみをしているのか、それともAppleとしてはFlashに対してまだまだ問題があると認識されているのだろうか。
いずれにしてもフルブラウザを搭載している以上、Flashを使用しているサイトは必然的に訪れるわけなので、何らかの対策は取ってほしいですね。

Silverlightはどうだろう?

少なくともSafariには無理だろうなぁ~って検索していたらこんなものを見つけた

Deep Zoom style on iPhone – Seadragon for Mobile
http://timheuer.com/blog/archive/2008/12/15/deep-zoom-and-photosynth-on-iphone.aspx

おぉ?
Seadragonと言えば、SilverlightでいうところのDeepZoom機能を実装しているやつ。ってことは、これで使えるのか??ってことで早速インストールしてみた。
f:id:krote:20091006003353p:image

AppStoreで「Seadragon Mobile」で見つけることができる。

f:id:krote:20091006003351p:image

起動していくつかのギャラリーの中から高解像度の画像を見ることができる。。。。って、これじゃブラウザとは関係ないじゃないか!!

結局のところ、Silverlightも当然のようにSafariでは使用することができない。他のブラウザではどうなのか?もう少しプラグインであれこれできるものがあってもいいものだが…Appleがそれを許さないんだろうな。
このあたり、もう少し融通が利いてもいいと思ってしまう私はWindowsになれすぎているのだろうか。

セカイカメラの注意点?

先日話題にしたセカイカメラ。あれ以来暇を見ては起動してあちこちかざしてみています。
その中で気付いたいくつかのことを

自宅で使うのはやめましょう

いや、まだ出始めたばかりで使いたいという気持ちはわかるし、試すものがないから近くのものでという心理はよくわかるのですが、自宅の部屋でエアタグを作るのはやめましょう。
落ち着けば分かりますが、近所の人を通った場合に恥ずかしい思いをします。
いくつか気付いた中で
あ、やっちまったな
って思ったのは写真を撮ってしまうこと。日常の、しかも微妙な情景を後悔することになります。おそらく旦那が悪ふざけのつもりでやったのでしょうが…奥さんが夕食を作っているのを後ろから撮った写真をたまたま見つけてしまいました。
見たかったわけではないですが、エアタグの有無は表示に出てしまうので思わず何かな?と目が行ってしまいます

電車で使うのもやめましょう

エアタグを作っても、移動しているので全然思いもよらないところに流れていってしまうと思います(実際にやってみては無いですが)。
というか、下手にカメラ起動させた状態で電車の中をかざしていたらたぶん通報されます。
洒落になりません

エアタグを探しながら歩くと危険です

もともと写真を撮るために付いているカメラなので、移動しながら…というか、それを視点として移動するようなつくりにはなっていません。
これは結構ネックですね。カメラを写しながら、そこそこの視点の高さまでiPhoneをかざしながら歩いていると危ないだけでなく、別な意味で危ないやつだと思われる危険性があります。もう少しスムーズに違和感なく使うことができるようになれば溶け込んでいくと思うんですけどねぇ。
やはりこれからに期待ですか。

それでもボクはやってない―日本の刑事裁判、まだまだ疑問あり!
周防 正行
幻冬舎
売り上げランキング: 203397

iPhone2日目

今日の帰りの電車ではずっとiPhoneをいじっていた。
やはりWillComと違ってネットにそこそこのスピードでつながってくれるのはありがたい。Flash等があるページに関しては難があるけど、私が見たいようなページに関しては問題なく見ることができるので支障はない。
ただ、ずっといじっていたおかげで読む予定だった本が全く読み進めることができなかった。

ネットにつながっている状態があると、元々は見る予定がないページでも興味をひかれて開いてしまう。そのこと自体はそれほど珍しいことでもないし、そこから得ることも時々ある。それは分かっている。
ただ、この状態が毎日続いてはまずい。読みたい本は目的があって読みたいのに、目的がない興味本位のネットに負けてしまってはいけない。
iPhoneのご利用は計画的にしなければ。

iPhone購入した

ついに長年愛用してきたauと別れを告げ、かたくなに拒み続けてきた孫さんとてを繋ぐことにしました。
先週の段階でMNP予約番号も手に入れていたし、もはや秒読み段階だったのですけどね。というわけで購入。今日一日はひたすら設定作業や電話帳移動。アプリいじったり、カバー買ってきたりと遊んでいました。

カバーは売り場の前で1時間くらいウダウダと悩んでいたのですが、結局はゴムっぽいのにしました。皮だと厚みがあってボタンが押しづらそうだし、プラスチックは硬くて持った時につめたそうだから。

特に”これがしたいっ”って買ったものじゃないので、使い方には少し手間取るところはありますが、やはり新しいおもちゃは面白いですね。Willcomより軽快に動いてくれるので、気軽にネットを見ることができる。
タップが結構細かい指示を出さないといけないので、入力中に間違えてしまったり、十字キーがないのでカーソルの移動ができずに手間取ったりしてしまう等の問題はありますが、徐々に慣れていくでしょう。
これからあちこちとネットを見ながら、便利な使い方を探っていこうと思います。
あぁ、そういえば。なんか本が出ていたなぁ
ちょっとたち読んでみようかしら

Outlook2007 + Advanced[es]利用率向上中!

最近、スピードハックス朝食会やGTD勉強会、その他勉強法のビジネス書を読んでいる影響で、自分が抱えているタスクをより記録できる方法がないかを色々と試行錯誤している。とりあえず、あまり活用してこなかったOffice2007のOutlookについている「仕事」機能(ToDoリスト)をうまいこと使えないか試している。

OutlookでToDoリストを行う利点は、メールをそのままToDoリストへとドラッグ&ドロップで入れることができる。もちろん受信トレイに未作業のメールを残しておいて作業を終えたものから別フォルダへ移動させるのもありだけど、期限が先のものに関してはToDoリストに入れて受信トレイに残っている数を減らしたい。そんな時に使える。

そんな感じで使っていたのに加えて、通勤中などの移動中に思いついたものに関してはAdvanced[es]の「仕事」機能へ登録。PCにUSBで接続して同期をとる事でToDoリストへ追加することができる。Advanced[es]では基本的に思いついたタイトルのみを記入して詳細な内容は同期をとってからPCで入力するようにしている

f:id:krote:20080806060358j:image

使える!使えるじゃないかAdvanced[es]!と、思ったが、この「仕事」機能に関してはもう少しかゆい所に手が届いてほしい。確かに「仕事」という形でタスクを追加することはできるんだけど、最近の勉強会やビジネス書で学んだ「タスクをできるだけ細かい単位で区切る」という事をやろうとした時に、分割したタスクがもともと何の塊だったのかがさっぱりわからなくなってしまう。OutlookのToDoリストはすべてのタスクが同一の階層に存在している感じのつくりになっているのだ。これはもう少しうまくならないか。ちょっと考え中。これは何とかすることができるんじゃないだろうかと思う。

通信速度が遅いのはもうPHSだからしょうがないのかもしれない。iPhoneやD4をどんなにうらやましがったところでこれは変わらないだろう。

どちらかというと勢いで購入したAdvanced[es]。もう少し活用してあげなければ!ただの金食い虫だ!

W-ZERO3 アップデート

久し振り~にMixiをのぞいたらW-ZERO3 Advanced[es]のアプリケーションアップデートに関する報告が上がっていた。日付を見ると3月19日。かなり遅れてしまっているな。。。

WS011SH 本体バージョン2.00a アップデート内容の詳細について
http://wssupport.sharp.co.jp/info/ws011sh/osirase5.shtml

適用手順
http://wssupport.sharp.co.jp/download/ws011sh/update_sp3/

アップデート内容をみると、Today画面にメモ表示ができるようになるらしい。正直どうでもいいのだが、本体の安定性向上プログラムがある以上、適用しないことにはいかない。Mixiには

  1. 適用したらOperaが不安定になった
  2. 適用したら今まで使えていた~が使えなくなった
  3. 適用したらいろいろ動かなくなった

等の不安な書き込みが多数あるので、かなり躊躇したけどやってみた。

それにしてもこの適用プログラム、非常にめんどうだ。まずSIMカードを取らないといけないし(まぁ変にデータをおかしくされる心配はなくてすむのだが)、電池は十分にあるのにもかかわらずACアダプターに接続していないと適用できない。本当にめんどうだ。まぁ、安全を考えて。。。ということなのかな。

そ~れポチっとな

f:id:krote:20080331011009j:image

マテ、そもそも、アップデートプログラムが最終的に失敗するとはどういうことだ。。。選択肢はないのでとりあえずOKにして進んでみると

f:id:krote:20080331011008j:image

まぁ、なんとか適用はできているのかな?Today画面にでかでかとメモが追加されている。邪魔である。WS011SH情報でバージョンを確かめてみると一応2.00aに上がっていたから多分成功したとは思うんだけど・・・不安だ。

MobileでLiveMesh

LiveMeshもMobileのモジュールがリリースされているので試しに入れてみた。
WillcomのAdvanced/esにMobileに追加するにはhttps://www.mesh.com/Web/MobileDownload.aspxからLiveMesh.cabをダウンロードしてデバイスにコピー。インストールを実行することでできる。

f:id:krote:20081211003857j:image

f:id:krote:20081211003858j:image

f:id:krote:20081211003859j:image

f:id:krote:20081211004326j:image

うん、特に何の問題もなくインストールできた。私の場合、バッテリーが不安で常時アドエスは無線LANをOFFにしてしまっている。そのために余り恩恵を得ることが出来ない。これを機に、無線LANをONにしていようか。
無線LANが常にONで文書の同期が出来ていればこれはこれでかなり使えるんじゃないか?余り大きいファイルを開くと大変なことになるけど、一通りOfficeは動くわけだから情報をPCで作ってモバイルで持ち歩く。って感じかな。
まだアドエスのOfficeをそこまで活用できていないので手探りではあるけど試行錯誤してみよう

Microsoft Recite

高橋忍さんのブログでReciteなるものが紹介されていた

Microsoft Recite (高橋 忍のブログ)
http://blogs.msdn.com/shintak/archive/2009/02/15/9424448.aspx

MSDNのBlogはこちら
http://blogs.msdn.com/recite/archive/2009/02/15/announcement-microsoft-recite-technology-preview.aspx

なにやら音声による備忘録。ボイスレコーダーとしての機能と、音声を使った検索を行う事もできる見たい。ボイスレコーダーというものはちょっと興味があったけど、実際には持っていないんだよな。正直言ってボイスレコーダーに吹き込んでいる姿というものに少し恥ずかしさを感じてしまう。私だけだろうか?
面白そうなものは試してみないと!って事で早速Advanced/esにインストールしてみた。

インストールするためには
http://recite.microsoft.com
にアクセスするか
http://recite.microsoft.com/Base/DownloadAgent.ashx?cab
をダウンロードしてインストールする必要がある。

インストール後の画面
f:id:krote:20090217000254j:image

画面の”Remember”ボタンを押す事で記録する事が出来る。記録の終了は”Fnished”ボタン。

f:id:krote:20090217000255j:image

記録した内容から検索をするときは、一覧表示の状態から”Search”ボタンを押して音声検索を行う事が出来る。

f:id:krote:20090217000802j:image

記録した音声を削除するのにどうすればいいのか考えた

f:id:krote:20090217001759j:image

上の絵を見てわかるとおり、ここの記録音声を選択するとバツボタンがあるんだけどどれだけタップしても反応してくれない。かといって、他にメニューはなさそうだ。しばらく一生懸命タップしたのちに、キー操作でバツボタンにフォーカスをあてることを知った。わかりにくいな。

使ってみた感想

今まで、少なくともこの手のソフトを触ってきていないだけなのかもしれないけど、使い勝手には手間取った。ただ、そもそも備わっている機能が多いわけではないので覚えてしまえばそれほど苦にはならないだろう。
音声の解析に関しては、軽く試してみた限りではそこそこのヒットはする。まだ、そんなに多いデータで試しているわけじゃないからどこまでヒットするのかはわからない。その前に、一生懸命データを入れるのに苦労しそうなのでデータが溜まるまでお待ちください。
ただ、検索機能が付いていたとしても、もう少しメモを整理する機能がほしい。せめてあらかじめ指定した分類を設定できるとか、階層構造をとる事が出来るとか。
また、容量も気になるところだ。というか、どこに保存されるのかわからない。フォルダ自体はデバイスの「\\Program Files\Recite」と、「\\Application Data\Microsoft\Recite」の二つにできている。ただ、音声ファイルやそれっぽい更新日付のファイルが見当たらない。音声ファイルは下手するとサイズが大きくなるので空き容量が不足する日が来ないか心配だ。どこに保管しているんだろう…?
また、音声の判別をどうやっているんだろう。ぶっちゃけ、自分の声でしか検索はヒットしないかな?気になるけど、人に試してもらうのも微妙だ(笑)

どう使ってみよう

うーん、どう使ってみようかな。ボイスレコーダーとしての機能では終わらずに、最終的にはボイスメッセンジャーに対してこういう技術を適用していくのかもしれないんだけど、現状ではボイスレコーダーだよね。どう考えても。
ボイスレコーダーの一般的な使い方ってどういう時だろう。前、ほしいと思ったのは会議やセッションの内容を記録しておきたいからだった。私の場合、話を聞きながら考え事をしてしまう事があるので、聞き逃してしまう時がある。そういう時にあったらいいな~って思っていた。
ただ、Advanced/esだとさすがにそこまでの集音機能はないので使えない。あくまで自分のメモ代わりに限られるだろう。
そうなると…出勤退勤の途中…かな・・・。
だれか、ボイスレコーダーを有効利用している人いないかな…
そのうちナイトライダーみたいに認識してくれないかな

WindowsMarketplaceとMicrosoftの動向

高橋忍さんのブログでも紹介されていますが、WindowsのMobile端末向けに今までバラバラに公開されていたアプリケーションを販売する場所としてWindows Marketplaceという構想がMobile Team Blogに載っています。

Introducing WindowsR Marketplace for Mobile…  (Windows Mobile Team Blog)
http://blogs.msdn.com/windowsmobile/archive/2009/02/16/introducing-windows-marketplace-for-mobile.aspx

どう考えてもAppStoreの…ゴニョゴニョ
とはいえ、これまで自分で探し出してくるしかなかったアプリケーションがリストアップされるのは使い手だけでなく作り手にとっても価値のある事だと思う。自身の作ったアプリケーションの公開。そのいわゆる場所に関して考える必要がなくなるわけだ。使い手にとっていいものであればそれは世界へ一気に配信されることになる。開発者にとって煩わしいセールスの部分を委託できるのはありがたい事だ。
そもそもこういう構想があったのか、AppStoreの成功を見て追随したのかは不明だが、利益のある事であれば歓迎だ。

Microsoftの動き

一方でMicrosoftの動向に関しては気になる事はある。
Windows7の外観を見ていると、Mac追随の色がどうしても濃く見えてしまう。

もちろん、これまでもMicrosoftはユーザーインターフェースに関して色々と試行錯誤をしてきているのはわかる。

  1. 色々な用途に応じて表示・非表示を切り替える事の出来る豊富なツールバー(最終的には多くなりすぎて邪魔になった)
  2. Office2000の頃の普段使わないメニューを隠す機能(いつも同じ場所にメニューがあるわけじゃないので使いづらい)
  3. Office2007で登場したリボンインターフェース(最初は今までと違いすぎてメニュー位置が混乱した)

それぞれ、ユーザビリティを考えてあれこれやってきた歴史がある。もちろん、それが効果をあげたかどうかは別ではあるけど。

別に私はMacが嫌いなわけではないし、使いづらいと言っているわけではない。正直言うと、大学時代に少しの期間使っていただけなので使いづらさ等に関してコメントできるほどの経験がない。だからWindows独特の良さがどこにあるのか?という問いに正確に答えるのは難しいだろう。
ただ、そんなに私はWindowsが嫌いではない。Microsoftに肩入れするわけではないけど、私は十分に恩恵を受けているのは間違いないし、少なくともこの先Windows上での開発から離れる事はないだろうと思う。
良いと思ったものを素直に取り入れていくのはもちろんいいことだ。ただそれがただの追随にならないようにこれからWindowsを発展させていって欲しい。